北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 並行在来線問題 保存車両 夕張鉄道 車両更新 新しい施策 自動運転 路線バス サイト更新情報 話せる券売機 日高線 高規格道路 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 人口減少 高速バス 札幌市電 バリアフリー 札沼線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線
北海道の交通関係
北海道の交通関係サイト終了のお知らせ
当サイトは終了することといたしました。本件に関しましては以下をご確認ください。
当サイトは2023年12月末で閉鎖することといたしました
「北の大地の入場券」収集旅16-2(千歳・恵庭・北広島)
2020/11/11
今回札幌近郊を廻っている「北の大地の入場券」収集旅、そういえばと思いだしたのは、まだ未購入の苫小牧駅が横に2枚連結の大判サイズだったと気がつきまして、今回鞄が小さいのでここは次回にします。
ですので、乗換は沼ノ端駅です。無人駅になって久しい沼ノ端駅ですが、特急も停車し、札幌からの距離もあることから、まぁ、不正乗車も絶えない感があります。ですので、たまに駅員氏が派遣されてます。今日はその日に当たったようです。
岩見沢方面からのワンマン気動車から降りる際は運転士のチェックがありますが、千歳線や苫小牧方面からの列車の場合、ほぼ切符はノーチェックになってしまう上、この駅は入場時も乗車券を機械に通す必要がありませんので、悪いことはいくらでも考えられそうです。むしろこの駅こそ駅員氏を常駐させたいところですね。
旧駅舎は何やら工事を行っています。解体には見えませんのでなにかに活用しようということではないかとおもいます。今でも除雪職員などの常駐場所になっているのではないでしょうか。
また、来週から行われる線路メンテナンスでの運休表示もありました。
前回の記事
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1002
千歳駅(千歳市)
・発売箇所:千歳駅・指定神社:千歳神社
・お土産:ニシムラファミリー


千歳駅は最近駅2階の窓口を廃止、1階の窓口も時間の短縮が行われました。千歳のような夜間まで列車のある駅での短縮を思うと、ここで大きな問題が無ければ札幌圏の各駅でも窓口営業時間の短縮を検討していると考えられます。たしかに指定席券売機(2階には「話せる券売機」)が設置されていますので定期券、指定席もふくめて多くの切符は購入可能な状態を維持してはいます。

「北の大地の入場券」発売後先に千歳神社とニシムラファミリーさん(ユカたんとか旧ニシムラのお菓子を扱う)にお邪魔していますので、今回はパス。「北の大地の入場券」だけで次へ向かいます。
恵庭駅(恵庭市)
・発売箇所:恵庭駅・指定神社:豊栄神社
・お土産:ペンギンベーカリー



恵庭もよく通ってはいるし、こちらの方に来ると道の駅に立ち寄ることも多いのですが、街の中というととんと記憶がありません。駅は市の自由通路がなかなか立派になっており、再開発ビルとも接続しています。今もキヨスクが残ってるのが良いですね。
駅から豊栄神社は少し離れていますが今回は歩きです。暗い中住宅地を歩く怪しい人になりますが仕方ありません。市内を循環するバスでも行けるはずですがちょうど時間が合わないのが残念です。


豊栄神社は行灯に灯りがあり夜でも安心してお参りができますね。コロナ収束の巨大絵馬が掲げられていました。


帰りに駅近くのペンギンベーカリーさんにお邪魔。恵庭はといえばえびすかぼちゃなイメージなのですが、残念ながらカボチャ系のパンはなく、代わりにシャインマスカットのサンドイッチがありまして割引でしたので購入。これが美味しい♪
北広島駅(北広島市)
・発売箇所:北広島駅・指定神社:廣島神社
・お土産:-


今日最後は北広島市。ボールパークの建設が進み、そのアクセス拠点になります北広島駅も改装が進んでいます。ホームの狭さは如何ともできなさそうですが、ホームを延長して停車位置を変えることで対処すると聞いています。



キヨスクが閉店し改札内のスペースを広げるための改札機の移設工事が行われています。ここは改めて来たいと思いますのでお土産は無し。廣島神社へ歩きます。


自転車道を兼用する線路際の歩道を市役所方面へ歩きますが、やたら暗い。もちろんシーズン中はもっと照明などが行われると思いますが、駅の西側が歩きにくそうなのでこちらの歩道も当然球場への足になりそうですが、どんな感じになるのでしょうかね?
札幌近郊は小樽方面、そして苫小牧を残しました。また、今回はあまり時間を取れていないので、再度各町は訪問しようとは思っています。
●「北の大地の入場券」購入駅一覧
北海道新幹線(0/2) 奥津軽いまべつ・木古内
函館線(9/22) 函館・新函館北斗・大沼公園・鹿部・森・八雲・長万部・熱郛・○昆布・○ニセコ・倶知安・余市・小樽・手稲・○札幌・△江別・△岩見沢・○美唄・○砂川・○滝川・○深川・旭川
根室線(17/17) ○赤平・○芦別・○富良野・○幾寅・△新得・○十勝清水・○芽室・○帯広・△幕別・△池田・○豊頃・△浦幌・○音別・○白糠・○釧路・○厚岸・○根室
室蘭線(7/9) ○豊浦・○洞爺・△伊達紋別・○室蘭・△登別・白老・苫小牧・○追分・○栗山
千歳線(3/3) △北広島・○恵庭・○千歳
石勝線(2/2) ○新夕張・○占冠
富良野線(2/2) ○上富良野・○美瑛
留萌線(2/2) ○石狩沼田・○留萌
宗谷線(10/10) ○永山・○比布・○剣淵・○士別・○名寄・○美深・△音威子府・○幌延・○豊富・△稚内
石北線(4/6) 上川・遠軽・△北見・△美幌・△女満別・○網走
釧網線(6/6) △釧路湿原・△標茶・○摩周・△清里町・△知床斜里・△浜小清水
札沼線(1/1) ○石狩当別
日高線(4/4) ○新冠・○静内・○浦河・○様似
86発売駅中67駅を購入しました。残りは19駅です。△は暫定。随分残りが少なくなりました。まだ遠方は函館・青森方面と石北線上川・遠軽を残しています。
次回の記事
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1015