北海道の交通関係

2022年4月 北海道新幹線札幌市内の建設予定地を歩いてみました

2022/04/22

季候も良くなり風は強いものの雪は溶けてきました4月中旬。
あくまで現時点で、札幌市内中心部から、手稲区富丘付近までの市街地、住宅地の北海道新幹線予定地区間を廻ってきました。


 今回範囲地図
今回範囲地図

北海道 北海道新幹線の駅とルート
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/skt/eki-route.html



苗穂駅付近

 苗穂駅自由通路から札幌駅方向
苗穂駅自由通路から札幌駅方向
 苗穂駅自由通路から札幌駅方向
苗穂駅自由通路から札幌駅方向
 東9丁目踏切から苗穂駅方向
東9丁目踏切から苗穂駅方向
 東9丁目踏切から札幌駅方向
東9丁目踏切から札幌駅方向
札幌-苗穂間には新幹線札幌車両基地が建設される予定となっています。

北海道新幹線工事箇所(苗穂)
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=545



札幌駅東側付近

 東5丁目通りから苗穂駅方向
東5丁目通りから苗穂駅方向
 東5丁目通り(北ガスアリーナ)から札幌駅方向
東5丁目通り(北ガスアリーナ)から札幌駅方向
 東4丁目通りから苗穂駅方向(旧ジェイ・アール北海道バス札幌営業所)
東4丁目通りから苗穂駅方向(旧ジェイ・アール北海道バス札幌営業所)
 東4丁目通りから札幌駅方向
東4丁目通りから札幌駅方向
 東4丁目通りから札幌駅方向
東4丁目通りから札幌駅方向
 東3丁目通りから苗穂駅方向(JR北海道フレッシュキヨスク事務所付近)
東3丁目通りから苗穂駅方向(JR北海道フレッシュキヨスク事務所付近)
 東3丁目通りから札幌駅方向
東3丁目通りから札幌駅方向
 付近駐車場は募集停止
付近駐車場は募集停止
ジェイ・アール北海道バス札幌営業所は2022年3月で閉鎖され、跡地解体作業が行われています。

札幌駅新幹線駅付近

 東2丁目通りから札幌駅方向
東2丁目通りから札幌駅方向
 東2丁目通りから苗穂駅方向
東2丁目通りから苗穂駅方向
 駅レンタカー札幌営業所はここに移転
駅レンタカー札幌営業所はここに移転
 創成川通り付近から札幌駅方向(新幹線札幌駅付近)
創成川通り付近から札幌駅方向(新幹線札幌駅付近)
 創成川通りから苗穂駅方向
創成川通りから苗穂駅方向
 創成川通りから苗穂駅方向
創成川通りから苗穂駅方向
 創成川通りから札幌駅方向(市道北6条線廃止のお知らせ)
創成川通りから札幌駅方向(市道北6条線廃止のお知らせ)
 西2丁目通りから苗穂駅方向
西2丁目通りから苗穂駅方向
 西2丁目通りから桑園駅方向
西2丁目通りから桑園駅方向
 札幌駅エスタ前
札幌駅エスタ前
駅レンタカー札幌営業所は西2丁目通り付近から東2丁目通り付近に移転しました。
創成川通り沿いのパソコンショップ付近まで新幹線駅になると思われます。
現在高架下店舗の解体作業が行われています。

北海道新幹線工事箇所(札幌駅)
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=546



札幌駅西側付近

 西5丁目樽川通りから札幌駅方向
西5丁目樽川通りから札幌駅方向
 西5丁目樽川通りから札幌駅方向
西5丁目樽川通りから札幌駅方向
 西5丁目樽川通りから桑園駅方向
西5丁目樽川通りから桑園駅方向
 西5丁目樽川通りから桑園駅方向
西5丁目樽川通りから桑園駅方向
サツエキBridgeは2022年6月末で閉館の予定
 西7丁目通りから札幌駅方向
西7丁目通りから札幌駅方向
 西7丁目通りから桑園駅方向
西7丁目通りから桑園駅方向
ここから桑園駅付近まで旧函館線線路敷きを利用した遊歩道が整備されている
 西9丁目通りから桑園駅方向
西9丁目通りから桑園駅方向
 高架下はエルムの森公園
高架下はエルムの森公園
 高架下はエルムの森公園
高架下はエルムの森公園
 西9丁目通りから札幌駅方向
西9丁目通りから札幌駅方向
この付近はトンネルから地上高架への新幹線ルートとなるので通行はできなくなると思われます。

石山通付近

 桑園延命地蔵尊
桑園延命地蔵尊
桑園延命地蔵尊は踏切事故死者慰霊と魔除けを目的に昭和2年建立。このあたりが札樽トンネルの出口となります。
 桑園延命地蔵尊から札幌駅方向
桑園延命地蔵尊から札幌駅方向
 桑園延命地蔵尊から桑園駅方向
桑園延命地蔵尊から桑園駅方向
 石山通から札幌駅方向
石山通から札幌駅方向
 石山通から桑園駅方向
石山通から桑園駅方向
 札樽トンネル(桑園)現場
札樽トンネル(桑園)現場
 札樽トンネル(桑園)現場
札樽トンネル(桑園)現場
 札樽トンネル(桑園)現場
札樽トンネル(桑園)現場
札樽トンネル(桑園)の工事現場です。ここは札樽トンネル(札幌)からのシールド到着立坑から出口までの工区となります。まず、石山通から桑園側の遊歩道を通行止めにし、その準備を行っています。

北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル桑園工区)
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1127



桑園駅付近

 鉄鋼団地通りから札幌駅方向。遊歩道の案内
鉄鋼団地通りから札幌駅方向。遊歩道の案内
 札樽トンネル(桑園)現場
札樽トンネル(桑園)現場
 鉄鋼団地通りから桑園駅方向
鉄鋼団地通りから桑園駅方向
 イオン札幌桑園から桑園駅方向
イオン札幌桑園から桑園駅方向
 桑園駅
桑園駅
 桑園駅から札幌駅方向
桑園駅から札幌駅方向
 桑園駅から琴似駅方向
桑園駅から琴似駅方向
 高架下パチンコ店跡地のJR北海道札幌新幹線工事事務所
高架下パチンコ店跡地のJR北海道札幌新幹線工事事務所
 JR北海道札幌新幹線工事事務所
JR北海道札幌新幹線工事事務所
 北海道鉄道会館
北海道鉄道会館
 西20丁目通りから琴似駅方向
西20丁目通りから琴似駅方向
札樽トンネルは函館線線路に沿って、旧函館線の線路跡地地下に作られます。現在道路や駐車場などに転用されていますが、この付近は大きな支障にはならず、地上への影響はあまりないものと思われます。

琴似駅付近

中央卸売市場内は通行できませんので迂回して環状通まで来ました。
 環状通から桑園駅方向
環状通から桑園駅方向
 環状通から琴似駅方向
環状通から琴似駅方向
JR北海道工務技術センターなどが高架下と旧線路敷きに設置されています。
なお、JR北海道が桑園の本社隣に建設を予定していたビルにこの高架下の各事務所を移設し、高架下と新幹線トンネル上を不動産開発する意向があったものと思われますが、それは道内マスコミの批判などもあり結局中止となった模様です。
 二十四軒4条1丁目の西地区リサイクルセンターから琴似駅方面
二十四軒4条1丁目の西地区リサイクルセンターから琴似駅方面
 二十四軒4条1丁目琴似自転車保管所から桑園駅方面
二十四軒4条1丁目琴似自転車保管所から桑園駅方面
 JR北海道の宿泊施設JRモバイルイン
JR北海道の宿泊施設JRモバイルイン
この付近から函館線の南側から北側にトンネルは線路の下を潜ります。
 琴似栄町通の鉄鋼団地通上から桑園駅方向
琴似栄町通の鉄鋼団地通上から桑園駅方向
 琴似栄町通の鉄鋼団地通上から琴似駅方向
琴似栄町通の鉄鋼団地通上から琴似駅方向
 琴似発寒川から琴似駅方向
琴似発寒川から琴似駅方向
 琴似発寒川から発寒中央駅方向
琴似発寒川から発寒中央駅方向
函館線はこの付近で高架が終わります。新幹線トンネルは鉄鋼団地通り下を通過します。

発寒中央駅・発寒駅付近

 発寒中央駅
発寒中央駅
 発寒中央駅
発寒中央駅
発寒中央駅付近の発寒小学校踏切は歩行者も多く事故の心配のある踏切と思います。
 札樽自動車道・札幌新道の跨線橋付近から発寒中央駅方向
札樽自動車道・札幌新道の跨線橋付近から発寒中央駅方向
 札樽自動車道・札幌新道の跨線橋付近から発寒駅方向
札樽自動車道・札幌新道の跨線橋付近から発寒駅方向
 発寒駅付近からホーマック発寒追分通店方向
発寒駅付近からホーマック発寒追分通店方向
 この付近の線路設備にピンクのテープが
この付近の線路設備にピンクのテープが
発寒駅付近から札樽トンネルは手稲山方向にカーブを描き、ホーマック発寒追分通店付近を通ります。
また、函館線線路は設備にピンク色のテープによる印がありますが、これが新幹線関係での支障移転などによるものなのかはわかりません。

札樽トンネル(札幌)付近から富丘地区

札樽トンネル(札幌)のシールドトンネル発進立坑がある付近です。現場は防音ハウスで囲まれています。
 札樽トンネル(札幌)
札樽トンネル(札幌)
 札樽トンネル(札幌)
札樽トンネル(札幌)
 札樽トンネル(札幌)
札樽トンネル(札幌)
 札樽トンネル(札幌)から手稲山方向
札樽トンネル(札幌)から手稲山方向
ここからはシールドマシンによる掘削での影響調査もあってか、トンネル直上に鋲が打たれています。それを確認して辿ってみます。

北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル札幌工区)
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=547


 道路上の鋲と当サイトの線路位置
道路上の鋲と当サイトの線路位置
 西宮の沢なかよし公園
西宮の沢なかよし公園
 中の川左岸
中の川左岸
 中の川から手稲山方向
中の川から手稲山方向
 中の川から発寒方向
中の川から発寒方向
 富丘にこにこ公園
富丘にこにこ公園
 富丘2条2丁目付近
富丘2条2丁目付近
 北海道マツダ手稲店付近
北海道マツダ手稲店付近
 富丘5条4丁目バス停付近
富丘5条4丁目バス停付近
 道央自動車道を潜る
道央自動車道を潜る
 富丘6条4丁目付近
富丘6条4丁目付近
 富丘6条4丁目付近
富丘6条4丁目付近
富丘6条4丁目付近は新青森起点350KM付近と思われますが、特段の案内もありませんし鋲も見当たらないので、もうすこし東側を通過するのかもしれません。

以上札幌市内の新幹線市街地走行部分(とはいえほとんど地下トンネルで見ることはできないが)を廻ってみました。


北海道の交通関係 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所

検索入力:

記事カテゴリ