北海道の交通関係

2022年10月北海道新幹線関係での移転が進む倶知安駅を見てきました

2022/11/13

長万部駅を訪問後、列車で倶知安駅へ移動しました。函館線長万部-倶知安-小樽に関しては沿線自治体と北海道が鉄道での維持を断念し廃止することを決定しています。今回、日曜日の午後の便ではありますが「葬式鉄」も含めて1両の列車にざっと20人程度の乗車、蘭越、昆布、ニセコなどで乗車があり約30人程度で倶知安駅に到着しています。
残念ながら途中での利用はなく、乗り通す方と蘭越、ニセコ町から倶知安の利用があるくらいで、これは日曜日だからともいえますが、沿線の利用は少ないという言い方もできそうです。

倶知安駅の支障移転に関してはいくつか過去にも書いておりますので適時参照いただければと思います。

2022年7月・8月 北海道新幹線札幌市内・倶知安駅を見てきました
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1171


支障移転が進む倶知安駅を見てきました (2021年10月)
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1078


北海道新幹線工事箇所(倶知安駅)
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=561




倶知安駅ホーム連絡通路新設と旧ホーム解体

2021年10月31日から新ホームに切り替わった後、旧ホーム、旧線路の撤去作業が進みました。2022年7月末には旧跨線橋が完全に撤去され、残ったホームもほぼ撤去されました。
 倶知安駅新ホーム
倶知安駅新ホーム
 倶知安駅新ホーム連絡通路
倶知安駅新ホーム連絡通路
 倶知安駅新ホーム連絡通路
倶知安駅新ホーム連絡通路
 倶知安駅新ホーム連絡通路
倶知安駅新ホーム連絡通路
 倶知安駅新ホーム連絡通路案内
倶知安駅新ホーム連絡通路案内
ホームへの連絡通路を新設しており、この通路が完成したため10月22日から新通路の使用が開始されました。これによりこれまで通路の一部として使用されていた旧ホーム部分の解体が今後行われることになります。
新設された連絡通路は壁部分以外はかなりしっかり作られており、本来在来線が維持される場合新設ホームとともに新幹線開業後も使用可能である施設となります。残念ながら沿線と道が路線維持を諦めた結果、このホーム、連絡通路ともそう長く使われることなく撤去されることになります。
 倶知安駅旧ホーム連絡通路
倶知安駅旧ホーム連絡通路
 倶知安駅旧ホーム連絡通路
倶知安駅旧ホーム連絡通路
また、倶知安駅は駅舎と旧ホーム部分が新幹線高架駅の建設場所となりますので、今後駅舎も仮駅舎移転となり旧駅舎を解体することになります。
 倶知安駅北側旧ホーム部分
倶知安駅北側旧ホーム部分
 倶知安駅南側旧ホーム部分
倶知安駅南側旧ホーム部分
 倶知安駅南側旧ホーム部分
倶知安駅南側旧ホーム部分
倶知安駅の隣、コープさっぽろ倶知安店の屋上駐車場からホーム等の撤去の様子をうかがいます。
 コープさっぽろ倶知安店
コープさっぽろ倶知安店
 コープさっぽろ倶知安店
コープさっぽろ倶知安店
駅西側のくとさんパークからは羊蹄山を含めた駅の様子がわかります。倶知安機関区転車台は現在は保存されていますが撤去が検討されているようです。
 在来線新ホームと羊蹄山
在来線新ホームと羊蹄山
 倶知安機関区転車台跡と羊蹄山
倶知安機関区転車台跡と羊蹄山

倶知安ニセコ線南1線跨線橋

さて、駅の南側にある道道倶知安ニセコ線南1線跨線橋は現在のところ北側歩道への階段を廃止したのみで使用可能ですが、こちらも新幹線工事で仮設踏切となる予定です。倶知安町が提唱する在来線鉄道の新幹線開通前の廃止が実現すると、この仮設踏切などの設備が不要になることも理由の一つであろうかと思われます。
 倶知安駅構内北側全景
倶知安駅構内北側全景
 倶知安駅構内北側全景
倶知安駅構内北側全景
 倶知安駅構内南側全景
倶知安駅構内南側全景

第1倶登山橋の移設新設と新幹線線路予定地

倶知安駅の南側、倶知安西小学校付近にかかっていた道路橋が移設新築されたのは前回も記載していますが、この付近に新幹線橋梁が新設されることになります。
この付近は大きく雰囲気が変わりますね。この橋梁付近からは羊蹄山が車窓から見えることになりそうです。
 第1倶登山橋
第1倶登山橋
 第1倶登山橋付近から倶知安駅方向
第1倶登山橋付近から倶知安駅方向
 第1倶登山橋付近から倶知安駅方向
第1倶登山橋付近から倶知安駅方向
 第1倶登山橋付近から倶知安駅方向
第1倶登山橋付近から倶知安駅方向
 第1倶登山橋付近から長万部駅方向
第1倶登山橋付近から長万部駅方向
北海道新幹線はトンネル工事が進むほか、高架橋などの「明かり区間」の発注も進んでおり、倶知安駅高架についても落札者が決定しています。駅自体の建設も含め目に見えた「新幹線」の姿が見えてくることになります。今後も定期的に訪問したいところです。

北海道の交通関係 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所

検索入力:

記事カテゴリ