北海道の交通関係

釧網線の代替交通機関

2016/08/30

ところで、釧網線のニュースがあまり入ってこないんですが、今のところ釧路-知床斜里は不通となっています。知床斜里-網走は一部列車を運休していますが、復旧しています。

不通区間についてJRは代替輸送を行っておりません。また、沿線には路線バスがほとんど無く、公共交通での移動はできない状況にあります。

沿線路線バス
●釧路-遠矢 くしろバス 平日8.5往復、休日4.5往復
遠矢駅最寄りは遠矢4丁目。東釧路駅付近は経由しません。

●五十石-標茶 標茶町有バス 1.5往復 土日運休
五十石駅最寄りは五十石駅前、標茶駅前にバスターミナル。

●標茶-磯分内 標茶町有バス 1.5往復 土日運休
磯分内駅最寄りは磯分内駅前十字街

●摩周-美留和-川湯温泉 阿寒バス 3往復
摩周駅最寄りは摩周駅前。美留和駅最寄りは美留和。川湯温泉駅前にバスターミナル。

●緑-札弦-清里町-南斜里-知床斜里 斜里バス 2往復 土日運休
緑駅最寄りは「みどり駅前」。札弦駅最寄りは札弦。清里町駅最寄りは清里駅前。
南斜里駅最寄りは川上。知床斜里駅前にバスターミナル。
(斜里バス公式ページでは女満別空港線のページに記載)

●知床斜里-浜小清水-網走 網走バス 平日4往復、休日2往復
小清水-浜小清水-網走は 平日8往復 休日6往復

定期路線バスはこれだけで、休日はほぼ利用できないような状況です。バス路線の無い地域も遠矢-五十石・磯分内-摩周・川湯温泉-緑と多岐に上ります。

今回通学用に弟子屈および標茶町が町営代行バスを出すようですが、あくまで高校生の通学用で一般客解放は行われていない模様です。

北海道の交通関係 釧網線 路線バス

検索入力:

記事カテゴリ