北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 夕張鉄道 車両更新 新しい施策 自動運転 路線バス サイト更新情報 話せる券売機 日高線 高規格道路 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 並行在来線問題 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 保存車両 人口減少 高速バス 札幌市電 バリアフリー 札沼線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線 金木犀
北海道の交通関係
「くしろ湿原ノロッコ号」運行開始記事
2018/05/02
JR北海道の釧網線で「くしろ湿原ノロッコ号」が運転開始となりました。
JR北海道の案内サイト
https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/kushironorokko/
NHK 2018年04月28日
「湿原ノロッコ号」運行始まる
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180428/3837761.html
北海道新聞 2018年04月29日
GW初日、行楽日和の釧根 ノロッコ号運行開始 釧路市動物園には千人
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/185203
> 釧路―塘路間を走るノロッコ号は同日、今春の運行を開始。JR釧路駅では出発式が行われ、関係者によるテープカットの後、釧路駅長と釧路の観光親善大使「マーメイドくしろ」の2人が出発進行の合図をした。
第1便には観光客ら約120人が乗り込み、大きな車窓から蛇行する釧路川や釧路湿原などの風景を眺めた。姉と乗車した大津市の主婦上甲典子さん(62)は「のんびりと景色を楽しめるのがいい」と話した
釧路新聞 2018年04月29日
大型連休、湿原ノロッコ号運行/釧路
http://www.news-kushiro.jp/news/20180429/201804291.html
慣れてしまっているのか、あまり記事が多くないのが残念です。釧網線は一部の区間で釧路湿原内を走行します。釧路湿原内は基本的に立入が制限されており、一般的に観光客は展望台からの眺めを楽しむことになります。列車の乗客は車窓からとはいえ制限区域ぎりぎりを走行し、実際に湿原内を走行しますので、これは貴重な経験な訳です。
なお、もちろんノロッコ号の乗車自体もJR北海道の応援になりますが、是非前後の行程でJRの特急列車を使ってくださいね。この区間だけ乗ってわずか1000円ほど使ってもJRの利益にはなりません。ノロッコ号自体も「赤字で走らせている」のです。札幌からなら特急列車を、空路を使ってこられるなら、是非域内で他の列車にも乗って頂ければなと思います。