北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 夕張鉄道 並行在来線問題 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 路線バス 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 保存車両 人口減少 高速バス 新しい施策 サイト更新情報 札幌市電 車両更新 バリアフリー 札沼線 日高線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線
北海道の交通関係
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル銭函工区)
2019/05/06
札樽トンネル(さっそん)は5つの工区で行われ、NATMによる工法で掘られます。斜坑670mを掘り、その後本坑を掘る形になります。
2019年4月現在ではこの銭函工区の入札が行われておらず、新型コロナウイルスの影響でその入札も延期になっていました。
北海道建設新聞 2019年04月02日 07時00分
道新幹線の19年度建設費は567億円 国縫トンネルに着工
https://e-kensin.net/news/115510.html
小樽市内の後志トンネル天神工区ほかは、トンネル4480㍍の施工などを第3四半期(10―12月)に入札。山岳工法で3240㍍を施工する赤井川村内の二ツ森トンネル明治工区ほかと、4000㍍施工する小樽市内の札樽トンネル銭函工区はともに第4四半期(20年1―3月)の執行を予定している。
また、鉄道・運輸機構のページでは入札の予定として
鉄道建設・運輸施設整備支援機構
平成30年度 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 北海道新幹線建設局における発注の見通しの公表について
https://www.jrtt.go.jp/03tender/System/mitoshi/pdf/hokaido_4300702.pdf
工事名 : 北海道新幹線、札樽トンネル(銭函)
1) 工事種別 : 土木
2) 工事場所 : 北海道小樽市
3) 工 期 : 約61か月
4) 工事概要 : 山岳工法によるトンネル 4,000m 斜坑 670m
5) 入札予定時期 : 第4四半期
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190506_01.pdf
としています。
現場ですが、小樽市桂岡町の銭函浄水場付近に設けられるものと思われますが、今のところ現地付近にはいくつか杭などの目印、測量点などはありますが、工事関係の看板などはありません。
また、この付近の新幹線トンネル直上付近は私有地として立入禁止となっており、杭などの確認はできませんでした。
(2020年7月追記)
入札日が2020年8月3日に延期されています。
(2020年9月10日追記)
落札者が決定しましたので本文記載しました。
2021年3月現在
銭函浄水場の先付近に工事看板が掲示されました。その先には植栽を切り倒したような場所もあり、このあたり全体が工事関係で使用するものと思われます。工事が開始されるとこのあたりも立入ができなくなりそうな気もいたします。


なお、当サイトの読者様より、工事看板が設置された旨のご連絡を頂き感謝いたします。ありがとうございました。
2021年4月現在

(工事看板)

(銭函浄水場側からの全景)

(工事杭付近。こちら側が掘る場所と思われる)

(付近が整地され、仮設の橋ができています。ここに仮設ヤードが設置されると思われます)
小樽市側の工区ですので、残土問題が少なく、工事には取りかかれそうに見えます。
2021年8月現在

現場付近の工事杭側は工事事業者では無く地主による立入禁止の表示がされています。こちら側を掘るわけでは無い模様。


2022年5月現在


現場付近の住宅地終点付近に工事看板が設置されています。
掘削開始
掘削開始が発表されました。北海道新幹線、札樽トンネル(銭函)工区の掘削開始について
鉄道・運輸機構 2022年05月26日
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/20220526_sasson_tunnel_zenibako.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190506_02.pdf
2022年10月現在
日曜日であり工事を行っておらず、「工事のため立入禁止となることがあります」ということから、公道部分の立入は可能と思われまして現場付近を訪問しました。前回訪問時から工事看板の工事期間が延長になっています。





工区データ
区間総延長:本坑4,000m及び斜坑670m工事起点:337.600km(新青森起点)
工事終点:341.600km
開札:2020年8月3日
落札額:約96億円
施工者:岩田地崎建設・荒井建設・森川組・道興建設特定建設工事共同企業体
工期:61カ月間
掘削開始:2022年5月27日
工事終了予定:2025年10月31日(2026年2月12日に変更)
2022年10月現在:斜坑344m
次の工区
本工区に関しては、次の記事も確認ください。2022年5月 北海道新幹線札幌-後志の建設予定地に行ってみました
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1132
←新函館北斗方面
札樽トンネル石倉工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=551
札幌方面→
札樽トンネル星置工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=549