北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 乗車促進運動 北海道鉄道活性化協議会 札幌市電 高速バス 人手不足 北広島球場輸送 外国人観光客 路線バス 根室線 並行在来線問題 保存車両 夕張鉄道 車両更新 新しい施策 自動運転 サイト更新情報 話せる券売機 日高線 高規格道路 花咲線 夕張支線 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 人口減少 バリアフリー 札沼線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 一日散歩 地方と札幌 航空 フォーラム 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線
北海道の交通関係
北海道の交通関係サイト終了のお知らせ
当サイトは終了することといたしました。本件に関しましては以下をご確認ください。
当サイトは2023年12月末で閉鎖することといたしました
北海道新幹線工事箇所(後志トンネル塩谷工区)
2019/05/11
北海道新幹線は仮称新小樽から倶知安の間は在来線が比較的海側や平野部を進むのと比較して山中を越えていきます。特に後志トンネルは赤井川村市街地にほど近い起点部分を除けば深い山中を越えていきます。塩谷工区は北海道新幹線のトンネル工事現場では最もアクセスしにくい場所にあると言ってもいいでしょう。
なにより斜坑が1,992mと長大です。ヤードが設置される場所は北海道では高校野球で有名な北照高等学校のグランド付近から軽く3km以上の山中となります。工事道路自体は塩谷丸山への林道を拡幅した形になっているようです。この林道は立入自体の制限を促す看板などはないものの、普通乗用車での侵入は難しいと思われるダート道路です。工事関係のため橋などを直した形跡はありますが、あくまでダートです。
北照高校グランド付近に工事看板が存在します。
廃棄物処理施設付近で舗装がなくなります。このあたりに現場入口の看板が存在します。
工事用に再整備されたと思う林道です。道路自体の幅はこの後細くなり、車両のすれ違いが難しくなります。登山の方も含めて車両での進入は控えた方が良さそうです。登山者に注意するよう運転者に伝える看板がありますので、登山者の歩行は想定されているようです。
好天に恵まれたため、登山の格好で現場付近まで徒歩で行ってみました。北照高校グランド付近から軽く片道1時間以上かかりますし、途中に車を置くスペースは乏しいのでかなりの覚悟が必要です。途中から塩谷川に沿った形で進み、なんとか現場を目にすることができました。なお、連休中で工事が止まっていたためかダンプなど車両とは一切すれ違いませんでした。
本工区は安全祈願祭でも送迎のバスを使い、式典中は会場へ出入り不可となるなど特殊な環境であることを示唆しています。
安全祈願祭
鉄道・運輸機構 2018年10月09日
北海道新幹線 後志トンネル(塩谷)工事の安全祈願について (PDF: 541.9 KB)
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/pressh301009-1.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190511_01.pdf
(2021年6月2日追記)
2021年4月現在


(祝日ではありましたが、多数のダンプが行き来しており、現場が動いていることから訪問は適いませんでした)
工区データ
区間総延長:本坑4,050m及び斜坑1,992m工事起点:319.600km(新青森起点)
工事終点:323.650km
開札:2017年10月3日
落札額:107億円(税抜)
施工者:戸田建設・伊藤組土建・宮永建設・鈴木東建特定建設工事共同企業体
工期:78カ月間
安全祈願祭:2018年10月23日
工事終了予定:2024年4月16日
2019年4月現在掘削延長:斜坑408m
2020年4月現在掘削延長:斜坑1,896m
2020年5月斜坑掘削完了
2020年7月現在掘削延長:120m
2020年10月現在掘削延長:230m
2021年4月現在掘削延長:714m
2021年10月現在掘削延長:1,163m
2022年4月現在掘削延長:1,227m
2022年10月現在掘削延長:1,298m
2023年4月現在掘削延長:1,717m
2023年10月現在掘削延長:2,149m (掘削率53.1%)
次の工区
本工区に関しては、次の記事も確認ください。2022年5月 北海道新幹線札幌-後志の建設予定地に行ってみました
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1132
←新函館北斗方面
後志トンネル北上沢工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=556
札幌方面→
後志トンネル天神工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=554