北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 夕張鉄道 並行在来線問題 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 路線バス 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 保存車両 人口減少 高速バス 新しい施策 サイト更新情報 札幌市電 車両更新 バリアフリー 札沼線 日高線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線
北海道の交通関係
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(ニセコトンネル工区)
2019/05/20
ニセコ町には駅が設けられない北海道新幹線ではありますが、比較的国道に近いところをトンネルで抜けていくことになります。このあたり平地部分が海抜160m程度の場所になり、新幹線トンネルは海抜140m程度の場所を掘り進めることになります。あまり土被りが多くないトンネルですので、地盤沈下の可能性があるなど短いながらも苦労が多そうに見えます。土被りは10mから20mとなります。
また、市街地に比較的近いところもあります。その分現場付近にはアクセスしやすいとも言えますが。
現地は道道791号峠宮田線沿いになります。
現地はトンネルの本坑抗口となると思いますが、残念ながらはっきりはみえません。もう少し画面の左側に抗口があると思われます。なお、この現場は休日でも警備員さんが立っておられましたので許可を得た上で撮影しています。
ここからは平野を高架橋で横切り、その先ルベシベ川を橋梁で越え、約100mの短い宮田トンネルを潜り次の昆布トンネルに入ります。地上に出ている区間は400mほどになりましょうか。
なお、現在は工事らしい工事は行われていませんが、ニセコトンネルの北側抗口となる付近には鉄道・運輸機構の新青森起点277.000kmの看板が立っています。矢印が札幌側で真狩川の橋梁を越え羊蹄トンネルに入るところです。こちらは照覚寺脇を通る市道沿いになります。
2021年8月追記

ニセコトンネル工区から宮田トンネル側。2019年の写真と比較して山が削り取られているのがわかります。

工期が約1年3ヶ月延長されています。


仮囲いは道道に面した場所のみで、横の農道から現場内部が見えます。


ニセコトンネルのほぼ中間地点国道5号線に工事看板と工事道路がありました。

札幌方の出口付近。次のトンネルである羊蹄トンネル有島工区が見えます。


ニセコトンネルの北側抗口付近にも工事看板と何らかの工事準備がされています。
安全祈願祭
鉄道・運輸機構 2018年06月21日
北海道新幹線、ニセコトンネル他工事の安全祈願について (PDF: 873.7 KB)
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/pressh300621.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190520_01.pdf
(2021年6月3日追記)
飛島建設のyoutube公式動画としてニセコトンネルの現場紹介動画が配信されています。
現場仮設設備や工事が進む構内の様子がわかりやすく詳細に映像として残ることは素晴らしいことだと思います。
掘削完了
(2022年4月20日追記)北海道新幹線延伸区間4本目の貫通としてニセコトンネルの貫通が発表されました。
鉄道・運輸機構 2022年04月15日
北海道新幹線、ニセコトンネル工事の貫通について
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/20220415_niseko_tunnel.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190520_02.pdf
2022年5月現在
貫通したとのことで倶知安側の出口付近に行ってみました。

工区データ
区間総延長:本坑2,270m及び路盤121m工事起点:274.489km(新青森起点)
トンネル起点:274.555km(推定)
トンネル終点:276.825km(推定)
工事終点:276.880km
開札:2017年2月14日
落札額:57億円(税別)
施工者:飛島建設・大豊建設・齊藤建設・白木建設工業特定建設工事共同企業体
工期:53カ月間
安全祈願祭:2018年7月5日
工事終了予定:2022年3月10日(2023年6月9日に延長)
2018年10月現在掘削延長:133m
2019年4月現在掘削延長:325m
2019年10月現在掘削延長:575m
2020年4月現在掘削延長:841m
2020年10月現在掘削延長:1,156m
2021年4月現在掘削延長:1,477m
2021年10月現在掘削延長:1,827m
2022年4月現在掘削延長:2,216m
2022年5月現在掘削完了:2,270m
公式サイト
https://www.niseko-tunnel.com
次の工区
本工区に関しては、次の記事も確認ください。2022年5月 北海道新幹線札幌-後志の建設予定地に行ってみました
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1132
←新函館北斗方面
昆布トンネル宮田工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=565
札幌方面→
羊蹄トンネル有島工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=563