北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 夕張鉄道 並行在来線問題 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 路線バス 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 保存車両 人口減少 高速バス 新しい施策 サイト更新情報 札幌市電 車両更新 バリアフリー 札沼線 日高線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線
北海道の交通関係
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(昆布トンネル宮田工区)
2019/05/21
倶知安側から新函館方面へ向かうとして、比較的短いトンネルを通過した新幹線はここでまた長大なトンネルに入ります。10,410mの昆布トンネルです。このあたりから山深い昆布岳の裾野付近をほぼ直線に走って行くことになります。
さて、その倶知安側であります宮田工区ですが、ニセコトンネルとの間に宮田トンネル(約100m)も予定されているトンネルです。この宮田トンネルは昆布トンネル貫通後に何らか工事を行うのかは分かりませんが、昆布トンネルとともに一体のトンネルになるのかもしれません。
宮田工区の現地は市道沿いにゲートがあり、ヤード付近まで800mはありますので、現場の様子は窺えません。
なお、昆布トンネルはNATM工法で掘られることになります。若干長万部に向けて上り勾配になるように見えます。2016年から本格的な掘削工事が進んでおります。山岳区間であることもあり早く発注されていた区間です。
安全祈願祭
鉄道・運輸機構 平成27年10月30日
北海道新幹線、昆布トンネル(宮田)他工事の安全祈願について
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190521_01.pdf
ニセコ町
平成27年6月18日工事説明会資料
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/file/release/704/4399/h27_shiryo.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190521_02.pdf
2021年4月1日追記
昆布トンネルは北海道新幹線延伸区間で初の貫通したトンネルとなりました。鉄道・運輸機構
北海道新幹線、昆布トンネル工事の貫通について
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/e894e0cc774b7b5c5d38ae528ef3faae_1.pdf
>令和3年3月18日に貫通
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190522_03.pdf
2021年6月3日追記
昆布トンネルの貫通式は行われないことが発表されました。とても残念なことです。また、北海道内メディアで北海道新幹線延伸部で最初の貫通になるこのトンネル貫通についてニュースにしたものは皆無というのも残念です。鉄道・運輸機構 2021年05月27日
北海道新幹線、昆布(こんぶ)トンネルの貫通式について
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/konbut.pdf
>昆布トンネルの貫通式につきましては、開催に向けて慎重に検討してまいりましたが、新型コロ ナウイ ルス感 拡大の状況に鑑み、執り行わないことといたしました 。
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190522_04.pdf
引き続き、100mの宮田トンネルの掘削を行っているものと思われます。
2021年8月追記




引き続き宮田トンネルの掘削が行われているものと思われますが、ニセコトンネル側から見ますと斜面の土留工事を行っているのが確認できます。
宮坂建設工業
https://www.miyasaka-cc.co.jp/post_underconstruct/post_underconstruct-3216/
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190521_03_2.pdf
2021年12月追記
2021年12月現在で宮田トンネル部分も貫通しているようです。宮坂建設工業の写真によれば宮田トンネル部は堀割になっているようです。2022年5月現在
ニセコトンネル現場ヤード付近から昆布トンネルと堀割(宮田トンネル)が見えています。

工区データ
区間総延長:本坑5,610m及び路盤15m工事起点:268.295km(新青森起点)
トンネル終点:273.905km(推定)
工事終点:273.920km
開札:2015年2月17日
落札額:122億円(税別)
施工者:鹿島建設・五洋建設・宮坂建設工業・荒井建設特定建設工事共同企業体
工期:99カ月間
安全祈願祭:2015年11月21日
工事終了予定:2023年5月26日
2017年10月現在掘削延長:1,613m
2018年4月現在掘削延長:2,334m
2018年10月現在掘削延長:3,024m
2019年4月現在掘削延長:3,633m
2019年10月現在掘削延長:4,113m
2020年4月現在掘削延長:4,671m
2020年10月現在掘削延長:5,154m
2021年4月現在掘削延長:5,610m(昆布トンネル部掘削完了)
2021年12月現在掘削延長:5,710m(宮田トンネル部掘削完了)
次の工区
本工区に関しては、次の記事も確認ください。2022年5月 北海道新幹線札幌-後志の建設予定地に行ってみました
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=1132
←新函館北斗方面
昆布トンネル桂台工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=566
札幌方面→
ニセコトンネル工区https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=564