北海道の交通関係

北海道新幹線工事箇所(内浦トンネル静狩工区)

2019/05/25

内浦トンネルという名称、内浦湾から来ていると思いますが、札幌からここまでのトンネルの名称は、
・札樽トンネル(さっそん)
 札幌と小樽を結ぶトンネルという意味、この両地区を結ぶ高速道路も札樽自動車道でこの地域の方にはなじみのある名前。
・手稲トンネル(ていね)
 札樽トンネルが札幌側に延長される前はこのトンネルの名称は手稲トンネルとしていました。手稲山の麓を通ることから名付けられたんでしょうか。
・朝里トンネル(あさり)
 このあたりは毛無山ですが毛無トンネルではあんまりだったのか出口付近の地名朝里川温泉から付けたと思われます。なお、並行する高速道路はトンネル付近の地名を付けて第一天神、第二天神トンネルという名称になっています。
・後志トンネル(しりべし)
 小樽市、倶知安町などこの付近は後志総合振興局(以前の後志支庁)管内となります。この複数の市町村を通過することからこの名称のように思います。
・二ツ森トンネル(ふたつもり)
 通過する山の名称二ッ森から付けられたと思います。「ツ」が大きいか小さいかは命名規則がありそうですね。国土地理院の山の名称では「二ッ森」、鉄道・運輸機構のトンネル名称では「二ツ森トンネル」となっています。
・羊蹄トンネル(ようてい)
 この付近ではもっとも高い羊蹄山の麓を貫くトンネルです。名称も山から付けられたのでしょう。蝦夷富士とも称される美しい山です。
・ニセコトンネル(にせこ)
 このトンネルはニセコ町の平野部の下に掘られるトンネルですので、地域名から取られたと思われます。
・昆布トンネル(こんぶ)
 こちらも山の名称昆布岳から得ている名前と思われます。
・内浦トンネル(うちうら)
 そして内浦トンネルです。このトンネルが越える山は幌内山ですが、幌内という名称はここ以外にも多く、また、地域名としても蘭越町、黒松内町ではありますが、これまた市街地等は経由しませんから名称として難しかったか。北海道では非常に大きな湾であります内浦湾を名称にしたように思います。

さて、内浦トンネルの最も函館側にあるのが静狩工区になります。その名の通り室蘭本線の静狩駅に近い場所です。在来線の線路を思うと長万部から小樽方面に向かうのに静狩駅付近を通るのはなんとなく違和感ですが、ほぼ直線的に長万部と倶知安を結ぶとこの付近を通ることになります。


現場は国道37号線から静狩市街地への細道沿いに工事看板があります。

看板の先にゲートがあり、先は見えません。山の裾野に抗口があるとは思うのですが。

非常に見づらいですが、静狩駅ホームから遠くに抗口が見えます。

また、国道37号線沿いに目立たないものの鉄道・運輸機構が設置した看板があります。

新青森起点246.000kmの看板で、牧草地のような場所にあるため草の少ない今時期ですと近寄れますが、夏場は草に埋もれそうです。矢印の向きが札幌方面になります。

内浦トンネルを出た新幹線は久々に比較的長い地上部分を走ります。国縫トンネルまで約20km程度外を走りますので、最高速で走っても約4分程度は外を見ることができそうです。長万部までの間は防風林の内側を走ることになりそうで残念ながら内浦湾は見えないのではないかと思います。長万部駅に近づいて長万部川を渡る頃には寄り添ってきた室蘭本線とともに長万部駅へと入っていきます。




2021年8月追記


工事看板が西暦になっていました。

現場は少し奥まっていますが立入は不可です。



安全祈願祭

鉄道・運輸機構 2018年07月24日
北海道新幹線、内浦トンネル(静狩)他工事の安全祈願について (PDF: 355.2 KB)
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/pressh300724-1.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190525_01.pdf






工区データ

区間総延長:本坑5,570m及び路盤25m
工事起点:247.405km(新青森起点)
トンネル起点:247.430km(推定)
工事終点:253.000km
開札:2017年2月27日
落札額:104億円(税別)
施工者:前田建設工業・西武建設・協成建設工業・北英建設特定建設工事共同企業体
工期:83カ月間
安全祈願祭:2018年8月7日
工事終了予定:2025年3月19日
2019年4月現在掘削延長:101m
2019年10月現在掘削延長:530m
2020年4月現在掘削延長:588m
2020年10月現在掘削延長:968m
2021年4月現在掘削延長:1,394m
2021年10月現在掘削延長:1,887m
2022年4月現在掘削延長:2,367m
2022年10月現在掘削延長:2,905m


次の工区

←新函館北斗方面

長万部駅
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=570

札幌方面→

内浦トンネル東川工区
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=568

北海道の交通関係 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所

検索入力:

記事カテゴリ