北海道の交通関係

(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(国縫トンネル工区)

2019/05/27

長万部駅を発車した上りの新幹線は直線的な函館本線の線路と併走しながら進んでいきます。あまり交差する道路も多くないので盛土による工法が選択されるのかもしれません。現在の在来線より高いところを走るとすれば内浦湾もよく見えるかもしれません。

国縫の市街地を抜け、国縫川橋梁で川を越え入るのが国縫トンネルです。北海道新幹線としては比較的短い1,370mというトンネルになります。

長万部町は新幹線の詳細ルートをWEBで公開していませんので、トンネル位置は推定としますが、一部の資料では道央自動車道国縫IC付近としているものもあってはっきりしません。これは工事所などで図面を見せてもらうしかないようですね。(北海道のWEBページの図面はかなり低解像度であり位置関係がはっきりしません)

国縫トンネル関係の工事はまだ入札・発注が行われておらず、今年入札が行われる予定です。

北海道建設新聞 2019年04月02日 07時00分
道新幹線の19年度建設費は567億円 国縫トンネルに着工
https://e-kensin.net/news/115510.html
新函館北斗―札幌間の工事発注は19年度もトンネルが中心となる。発注が19年度にずれ込んだ長万部町の国縫トンネルほかでは、山岳工法による1340㍍と路盤60㍍の施工を第2四半期(7―9月)に入札する。


また、鉄道・運輸機構のページでは入札の予定として

鉄道建設・運輸施設整備支援機構
平成30年度 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 北海道新幹線建設局における発注の見通しの公表について
https://www.jrtt.go.jp/03tender/System/mitoshi/pdf/hokaido_4300702.pdf
工事名 : 北海道新幹線、国縫トンネル他
1) 工事種別 : 土木
2) 工事場所 : 北海道山越郡長万部町
3) 工 期 : 約36か月
4) 工事概要 : 山岳工法によるトンネル 1,370m
路盤 50m
5) 入札予定時期 : 第4四半期
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190506_01.pdf


となっています。入札時期が遅れたようで、今年7月-9月の入札になりそうです。

なお、現地付近(国縫川橋梁)は住宅がありますので、この行方も気になるところです。


国縫6区バス停付近が通過場所と見えますがどうなりますでしょうか。





2019年9月18日追記

国縫トンネルの工事関係を捜しまして、トンネル直上となると思われる国縫墓地を訪問しました。ここには225.740kmの杭を発見しています。前の工区と、公表されているトンネル長を考えると出口はこの付近になります。


また、国縫側の住宅脇に工事杭が多数あり、その先にはこのような平原が広がっています。このあたりが工事ヤード設置かもしれません。(仮設の橋を先に工事する必要があるでしょうが)





2020年7月追記

入札、開札が行われたのでデータを追記しました。




2020年10月9日追記

掘削開始日が2020年11月12日となりました。

鉄道・運輸機構 2020年10月09日
北海道新幹線、国縫トンネル他工区の掘削開始について
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/1b8c2353fcd8e816d2114ea54fa6a64b_1.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190527_01.pdf






2021年6月3日追記 2021年5月現在

現地仮設設備、事務所が開設されていましたので訪問しました。国縫墓地への道路が取付道路となります。

(工事看板)


(現場事務所も現場近くに設置されました)


(国縫墓地の2019年にありました東屋がなくなっており、ここから墓地への徒歩道を登ると抗口が見えます)

2021年11月追記

工事事務所は長万部町市街地、長万部物産センター、大浜バス停付近にあります。




この現場では企業体の松本組ページで現場レポートが公開されています。(掲載期間は限定されるものと思われます)

株式会社松本組
土木工事レポート
http://www.matsumoto-gumi.co.jp/info/report/ 北海道新幹線、国縫トンネル/
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190527_02.pdf



2022年11月追記

掘削完了

鉄道・運輸機構 2022年10月14日
北海道新幹線、国縫トンネルが貫通しました~長万部町内初のトンネル貫通~
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/20221014_kunnui_tunnel.pdf
(見ることができない場合)
https://traffic.north-tt.com/txt/20190527_03.pdf



工区データ

区間総延長:本坑1,340m及び路盤55m
工事起点:224.295km(新青森起点)
トンネル区間起点:224.310km
トンネル区間終点:225.650km(1,340m)
工事終点:225.690km
開札:2020年1月16日
落札額:約39億円(税別)
施工者:不動テトラ・淺沼組・松本組・豊浦建設工業特定建設工事共同企業体
工期:36カ月間
掘削開始:2020年11月12日
工事終了予定:2023年4月11日
2021年1月現在掘削延長:2m
2021年4月現在掘削延長:166m
2021年10月現在掘削延長:525m
2022年4月現在掘削延長:847m
2022年10月現在掘削延長:1,242m(10/14掘削完了)

次の工区

←新函館北斗方面

豊野トンネル他1[幌内トンネル]工区
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=572

札幌方面→

長万部駅
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=570

北海道の交通関係 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所

検索入力:

記事カテゴリ