北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 夕張鉄道 車両更新 新しい施策 自動運転 路線バス サイト更新情報 話せる券売機 日高線 高規格道路 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 並行在来線問題 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 保存車両 人口減少 高速バス 札幌市電 バリアフリー 札沼線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線 金木犀
北海道の交通関係
極端なこと言ってるけどさ
2013/04/17
単に今の深夜バス「深夜01」を延長運行するって事だよね。「RH01」のルートでノンストップになるのか「都01折返」のような六本木ヒルズまで各停留所に停車するのかはともかく。
まぁ、実験的には良いことだと思いますよ。
ただ、路線を広げるとそれだけコストがかかるわけで、個人的には都市新バスと言われる系統は、ある程度深夜まで運行しても良いとは思いますけどね。
あと、結局日本人気質的には終電があるからそれまでは仕事するってのがあるから、逆に24時間運行すれば、それだけ遅くまで仕事するようになっちゃうのかもしれませんね。
どちらかといえば24時間空港なのに0時を過ぎると空港から脱出できる交通機関が無い羽田空港を先に何とかして欲しいと思う。少なくとも深夜に羽田に到着する便からせめて蒲田あたりまででも出られると宿泊の選択肢も広がるんだがな。それこそバスを出すだけなのだが。
■24時間走る都バス…渋谷―六本木、今年度中に
(読売新聞 - 04月17日 06:32)