北海道の交通関係


北海道の交通関係サイト終了のお知らせ

当サイトは終了することといたしました。本件に関しましては以下をご確認ください。
当サイトは2023年12月末で閉鎖することといたしました


本日のJR北海道インシデント

2014/06/03

北海道で37度超 最高気温更新
(新聞記事)



平成26年6月3日15時00分時点の情報です
【車両不具合による列車への影響について】
平成26年6月3日14時51分現在
本日(6/3)エアホ゜ート144号及び普通列車に車両不具合(ブレーキ関係)が発生した影響により、函館線・千歳線の一部の列車に運休が発生しています。
 また、学園都市線 北海道医療大学駅構内で普通列車に車両不具合(ドア関係)が発生した影響により、学園都市線の一部の列車に部分運休が発生しています。
「札幌近郊」
「道央エリア」
です。
【レール温度上昇に伴う列車への影響について】
平成26年6月3日14時49分現在
本日(6/3)留萌線 北秩父別~石狩沼田間でレール温度が高いため、留萌線の一部の列車に遅れが発生しています。
「道北エリア」
です。
▲運休(函館線・千歳線
・小樽 14時04分発 新千歳空港行き 快速エアポート144号:全区間運休
・ほしみ 14時16分発 江別行き 普通列車:全区間運休
▲遅れ
・増毛 12時54分発 深川行き 普通列車;峠下駅停車中


暑いといろんなことが起きるようで。
まぁ、峠下駅ですでに1時間以上放置されているようだけど、あそこ何もないからなぁ。駅から少し歩けば旭川行のバスに乗れるだろうけどさ。

北海道の交通関係 JR北海道 運行トラブル 輸送障害

検索入力:

記事カテゴリ