北海道の交通関係


北海道の交通関係サイト終了のお知らせ

当サイトは終了することといたしました。本件に関しましては以下をご確認ください。
当サイトは2023年12月末で閉鎖することといたしました


5月3日現在新型コロナウイルスによる北海道内交通機関への影響

2020/05/03

4月15日に現在で記載した「新型コロナウイルスによる北海道内交通機関への影響」の記事について、その後も緊急事態宣言の全国への拡大、そして、5月4日には宣言の5月末までの延長が行われるということを示唆していることから、北海道内の公共交通機関は大きく減便・運休などがさらに広がっており、現実的に各所への移動が困難になっている現状があります。

しかし、これらの公共交通機関各社の対応についてまとめたものは少なく、現実的にどのような交通機関が動いており、どこが移動できるかがはっきりわからない部分があります。当サイトで、確認できた限りを記載していこうかと思います。行き先方面ごとに減便対象便を記載していこうかと思います。


2020年5月3日現在の札幌発、各方面への交通

札幌-函館

・JR北海道
JR北海道は札幌-函館の定期列車12往復中2往復を減便しています。また、大型連休中に運転予定だった臨時特急列車の運転は全て中止となりました。
減便対象列車
札幌10:42発北斗10号
札幌20:00発北斗24号
函館06:02発北斗1号
函館14:54発北斗15号
期間は現在のところ5月31日までとしています

・高速バス
北海道中央バス・北都交通・道南バス・函館バスが運行する高速はこだて号は8往復中2往復を減便しています。
5月10日までの減便対象便
札幌10:50発
札幌18:10発
函館07:00発
函館10:00発
5月11日からの減便対象便
札幌15:10発
札幌16:50発
函館12:50発
函館15:50発
期間は現在のところ5月31日までとしています

北海道バスが運行するニュースター号は5月7日から8往復(金・土・日のみ運行便含む)中4往復を減便します。5月6日までの土日祝日は通常運行です。
5月7日からの減便対象便
札幌09:18発
札幌16:20発(日曜運行便)
札幌17:43発
札幌19:00発(日曜運行便)
函館08:00発(土曜運行便)
函館09:25発
函館17:00発
函館18:50発(金曜運行便)
期間は現在のところ5月31日までとしています

・航空
北海道エアシステム(JAL便として運航)が運航する札幌丘珠-函館は6往復中4往復を減便しています。
丘珠07:45発
丘珠08:30発
丘珠13:35発
丘珠16:00発
函館08:55発
函館09:40発
函館14:45発
函館17:10発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)
全日空が運航する札幌千歳-函館は2往復中2往復を減便しています。
千歳10:50発
千歳15:50発
函館11:55発
函館16:55発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)


札幌-苫小牧・室蘭

・JR北海道
JR北海道は札幌-函館の定期列車12往復中2往復・札幌-室蘭6往復中2往復を減便しています。また、大型連休中に運転予定だった臨時特急列車の運転は全て中止となりました。
減便対象列車
札幌10:42発北斗10号
札幌11:21発すずらん4号
札幌13:56発すずらん6号
札幌20:00発北斗24号
東室蘭08:24発苫小牧09:18発北斗1号
東室蘭13:51発苫小牧14:53発すずらん7号
東室蘭16:43発苫小牧17:43発すずらん9号
東室蘭17:17発苫小牧18:14発北斗15号
期間は現在のところ5月31日までとしています

・高速バス
北海道中央バス高速むろらん号・道南バス高速白鳥号は13.5往復中5往復を減便しています。
札幌08:40
札幌10:30
札幌17:05
札幌19:10
札幌21:00
室蘭07:20
室蘭08:30
室蘭12:30
室蘭14:30
室蘭16:30
北海道中央バス高速とまこまい号・道南バス高速ハスカップ号は札幌発29本中13本、苫小牧発を27本中12本を減便しています。
札幌08:30
札幌09:00
札幌11:00
札幌12:30
札幌13:00
札幌13:30
札幌15:00
札幌17:00
札幌18:30
札幌19:00
札幌19:30
札幌21:30
札幌22:00
苫小牧08:00
苫小牧09:30
苫小牧10:00
苫小牧11:30
苫小牧12:00
苫小牧14:10
苫小牧14:30
苫小牧15:30
苫小牧16:00
苫小牧16:30
苫小牧18:00
苫小牧18:30
期間は現在のところ当面としています


札幌-帯広・釧路

・JR北海道
JR北海道は札幌-帯広の定期列車11往復中3往復を減便しています。なお、札幌-釧路の特急おおぞらは平常運行です。
減便対象列車
札幌07:58発とかち1号
札幌15:52発とかち5号(5月15日までは平常運行)
札幌21:10発とかち9号
帯広06:45発とかち2号(5月15日までは平常運行)
帯広08:42発とかち4号
帯広19:24発とかち10号
期間は現在のところ5月31日までとしています。5月15日までは2往復減便、16日より1往復を追加減便します。

・高速バス
北海道中央バス・くしろバス・阿寒バスが運行する高速スターライト釧路号は5往復中2往復を減便しています。
札幌07:40発
札幌17:50発
釧路08:45発
釧路17:45発
期間は現在のところ当面の間までとしています
北海道バスが運行するニュースター号は5月7日から5往復(土・日のみ運行便含む)中3往復を減便します。5月6日までの土日祝日は通常運行です。
5月7日からの減便対象便
札幌07:38発
札幌16:08発(日曜運行便)
札幌18:03発
釧路06:25発
釧路08:15発(土曜運行便)
釧路17:35発
期間は現在のところ5月31日までとしています

北海道中央バス・ジェイアール北海道バス・北都交通・十勝バス・北海道拓殖バスが運行する高速ポテトライナー号は12往復(土日祝日のみ運行便含む)中4往復を減便しています。
札幌11:30発
札幌15:00発(土日祝日運行便)
札幌16:30発(土日祝日運行便)
札幌18:00発
帯広08:00発(土日祝日運行便)
帯広09:00発(土日祝日運行便)
帯広11:00発
帯広18:55発
期間は現在のところ当面の間までとしています
北海道バスが運行するニュースター号は5月7日から5往復中2往復を減便します。5月6日までの土日祝日は通常運行です。
5月7日からの減便対象便
札幌08:54発
札幌10:54発
帯広15:05発
帯広17:05発
期間は現在のところ5月31日までとしています

・航空
北海道エアシステム(JAL便として運航)が運航する札幌丘珠-釧路は4往復中2往復を減便しています。
丘珠08:00発
丘珠14:50発
釧路09:15発
釧路16:05発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)
全日空が運航する札幌千歳-釧路は3往復中2往復を減便しています。
千歳07:40発
千歳13:20発
釧路08:50発
釧路14:35発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)
全日空が運航する札幌千歳-中標津は3往復中2往復を減便しています。
(減便予定が変更になっていますので、公式ページなどをご確認ください)
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)


札幌-北見・網走

・JR北海道
JR北海道は札幌・旭川-北見・網走の定期列車の減便は行っていません。定期全列車が通常運行を行なっています。

・高速バス
北海道中央バス・北海道北見バス・網走バスが運行する高速ドリーミントオホーツク号は10往復中3往復を減便しています。
札幌09:20発
札幌16:20発
札幌18:20発
網走08:00発北見09:20発
網走10:00発北見11:20発
網走18:00発北見19:20発
期間は現在のところ当面の間までとしています

・航空
J-AIR(JAL便として運航)が運航する千歳-女満別は3往復中1往復を減便しています。
千歳12:55発
女満別14:10発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)
全日空が運航する千歳-女満別は3往復中3往復を減便しています。
千歳09:35発
千歳13:35発
千歳18:55発
女満別10:50発
女満別14:55発
女満別20:10発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)


札幌-名寄・稚内

JR北海道は札幌・旭川-名寄・稚内の定期列車の減便は行っていません。定期全列車が通常運行を行なっています。

・高速バス
北海道中央バス・道北バスが運行する高速なよろ号は5往復(土日祝日運行便含む)中1往復を減便しています。
札幌17:35発(土日祝日運行便)
名寄06:40発(土日祝日運行便)
期間は現在のところ当面の間までとしています
沿岸バスが運行する特急はぼろ号は札幌-豊富の4往復中3往復を減便しています
札幌08:00発
札幌13:00発
札幌15:00発
豊富07:55発
豊富10:35発
豊富15:05発
期間は現在のところ当面の間までとしています
宗谷バスが運行する特急わっかない号・北都交通が運行する特急はまなす号は6往復中3往復を減便しています
札幌10:30発
札幌17:00発
札幌23:00発
稚内08:30発
稚内16:40発
稚内23:00発
期間は現在のところ5月31日までとしています

・航空
全日空が運航する千歳-稚内は2往復中1往復を減便しています。
千歳16:05発
稚内17:30発
期間は現在のところ5月31日までとしています(時刻変更などがあり注意)


札幌-岩見沢・滝川・旭川

・JR北海道
JR北海道は札幌-旭川の定期特急列車27往復中5往復を減便しています。
減便対象列車
札幌09:30発カムイ9号
札幌14:30発ライラック21号
札幌16:30発カムイ29号
札幌19:30発カムイ39号
札幌22:00発カムイ45号
旭川07:18発カムイ8号
旭川08:30発カムイ12号
旭川14:30発カムイ28号
旭川17:30発ライラック38号
旭川18:30発カムイ42号
期間は現在のところ5月31日までとしています

・高速バス
北海道中央バス運行する高速いわみざわ号は札幌発53本中21本・岩見沢発60本中21本を減便しています。
札幌07:45発
札幌09:10発09:40発
札幌10:10発10:40発
札幌11:10発11:40発
札幌12:10発12:40発
札幌13:10発13:40発
札幌14:25発14:55発
札幌15:25発15:55発
札幌16:25発16:55発
札幌18:55発
札幌20:25発
札幌21:25発
札幌22:25発
岩見沢06:25発
岩見沢09:30発
岩見沢10:00発10:30発
岩見沢11:15発11:45発
岩見沢12:15発12:45発
岩見沢13:15発13:45発
岩見沢14:15発14:45発
岩見沢15:15発15:45発
岩見沢16:15発16:45発
岩見沢17:30発
岩見沢18:15発
岩見沢19:10発19:50発
岩見沢21:00発
期間は現在のところ当面の間までとしています

北海道中央バス運行する高速たきかわ号は札幌発16往復中6往復を減便しています。
札幌08:20発
札幌11:20発
札幌12:20発
札幌14:45発
札幌17:35発
札幌20:35発
滝川07:00発
滝川09:10発
滝川11:20発
滝川14:20発
滝川15:20発
滝川18:20発
期間は現在のところ当面の間までとしています

北海道中央バス運行する高速るもい号は8往復中1往復を減便しています。
(るもい号の減便1本は深川経由となります)
札幌16:35発
留萌10:00発(深川経由)
期間は現在のところ当面の間までとしています

北海道中央バス・ジェイアール北海道バス・道北バスが運行する高速あさひかわ号は札幌発40往復中11往復を減便しています。
札幌07:30発
札幌08:30発
札幌10:00発10:40発
札幌12:20発12:40発
札幌16:40発
札幌17:15発17:45発
札幌18:20発
札幌19:00発
旭川07:00発07:40発
旭川08:40発
旭川09:20発
旭川10:40発
旭川11:30発
旭川13:00発13:40発
旭川14:20発
旭川17:00発
旭川20:30発
期間は現在のところ当面の間までとしています


札幌-小樽・岩内方面

・JR北海道
JR北海道は札幌-小樽・倶知安方面の定期列車の減便は行っていません。定期全列車が通常運行を行なっています。

・高速バス
北海道中央バス・ジェイアール北海道バスが運行する高速おたる号は概ね半数の便を減便しています。
(時刻は公式参照)
北海道中央バスが運行する高速いわない号は16往復中2往復・しゃこたん号2往復中1往復を減便しています。
札幌08:55発(岩内)
札幌09:15発(美国)
札幌13:55発(岩内)
岩内09:45発
岩内13:05発
美国14:35発
期間は現在のところ当面の間までとしています

その他の区間

・JR北海道
JR北海道は現在のところ普通列車の減便は行っていません。定期全普通列車・代行バスが通常運行を行なっています。
なお、5月16日より札幌-新千歳空港の快速エアポート8往復を5月31日まで減便します。

北海道の交通関係 JR北海道 高速バス

検索入力:

記事カテゴリ