北海道の交通関係 JR北海道 札幌市交通局 北海道新幹線 北海道新幹線工事箇所 サイトアクセス傾向 夕張鉄道 車両更新 新しい施策 自動運転 路線バス サイト更新情報 話せる券売機 日高線 高規格道路 花咲線 北広島球場輸送 夕張支線 並行在来線問題 廃線跡 留萌線 ダイヤ改正 地域交通 路線維持問題 輸送障害 読まなくていい日記 保存車両 人口減少 高速バス 札幌市電 バリアフリー 札沼線 室蘭線 高速道路 ICカード乗車券 徒歩 根室線 踏切 貨物線 えきねっと 鉄道高架化 新型コロナウイルス JR東日本 千歳線 自転車 深名線 列車位置情報 時刻表 北の大地の入場券 輪行 北の40記念入場券 空港民営化 観光列車 運行トラブル わがまちご当地入場券 人手不足 一日散歩 乗車促進運動 地方と札幌 航空 フォーラム 北海道鉄道活性化協議会 夕鉄バス 空港輸送 宗谷線 JR九州 石北線 夜行列車 認知症JR事故死関係 東北新幹線 青い森鉄道 バス業界 道南いさりび鉄道 JR西日本 ホームドア 新幹線 LCC 国鉄廃止路線のその後 バニラエア 免許返納 釧網線 金木犀
北海道の交通関係
「北の大地の入場券」収集旅7(石狩当別)
2020/09/07
近場の駅は冬期とかに訪問しようと後回しにしていたのですが、札沼線の廃止区間の確認と代行バスの乗車でここには来なければなりませんし、その場合は早朝で、あまり時間が取れそうに無いと思っておりますので、先に訪問しようと思っております。
前回の記事
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=978
石狩当別駅(当別町)
・発売箇所:石狩当別駅・指定神社:当別神社
・食事:ジビエ工房
今回は札幌市内から自転車を走らせます。札沼線の電化区間ですが、今後篠路駅付近が高架化されることが決まっておりますので、その付近の踏切や線路設備の撮影を行っています。


篠路駅は札幌市内でも珍しい「田舎の駅」スタイルで現存していますが、数年中に高架駅に建て替えられます。

篠路駅付近には札沼線電化区間に唯一存在する変電所もあります。


非常に交通量が多い札幌篠路線踏切です。この踏切と学田作場踏切、篠路人道地下歩道が撤去されます。
さておき当別町まで自転車を走らせてきました。


当別神社は境内内に聖徳神社もございまして、なんか御利益多そうな印象。開拓時代から氏子さんに大事にされているんだろうなと言う感じがいたします。今日は石狩太美駅近くの西当別神社もお参りしています。
食事の場所をどこにしようか迷ったのですが当別神社にほど近い場所にあったのがジビエ工房さん。えぞ鹿肉専門店、自社ハンターによる良質な「えぞ鹿」って、なかなかこういう感じではいただけないような気がします。



持ち帰り専門のようで、お弁当がありましたので、今回はカツ弁当600円を注文。帰りの電車車内でいただきました。

クセが無く柔らかな鹿肉カツは美味しく、これはリピートだわ。本当に欺されたと思って食べてみて!って感じです。

帰りは駅から輪行で帰宅。近場でもいつもと違う交通機関である自転車で巡ると楽しいですね。風が強くて暑い日ではありましたが、こういう近場歩きはまたやってみたいものです。
さて、9月は「根室線強化月間」として根室線を廻る予定です。私自身も再訪問を楽しみにしております。
●「北の大地の入場券」購入駅一覧
北海道新幹線(0/2) 奥津軽いまべつ・木古内
函館線(5/22) 函館・新函館北斗・大沼公園・鹿部・森・八雲・長万部・熱郛・○昆布・○ニセコ・倶知安・余市・小樽・手稲・○札幌・江別・岩見沢・美唄・砂川・○滝川・○深川・旭川
根室線(3/17) ○赤平・○芦別・富良野・○幾寅・新得・十勝清水・芽室・帯広・幕別・池田・豊頃・浦幌・音別・白糠・釧路・厚岸・根室
室蘭線(6/9) ○豊浦・○洞爺・△伊達紋別・○室蘭・△登別・白老・苫小牧・○追分・栗山
千歳線(0/3) 北広島・恵庭・千歳
石勝線(2/2) ○新夕張・○占冠
富良野線(0/2) 上富良野・美瑛
留萌線(2/2) ○石狩沼田・○留萌
宗谷線(2/10) ○永山・○比布・剣淵・士別・名寄・美深・音威子府・幌延・豊富・稚内
石北線(0/6) 上川・遠軽・北見・美幌・女満別・網走
釧網線(0/6) 釧路湿原・標茶・摩周・清里町・知床斜里・浜小清水
札沼線(1/1) ○石狩当別
日高線(4/4) ○新冠・○静内・○浦河・○様似
86発売駅中25駅を購入しました。残りは61駅です。△は暫定。
次回の記事
https://traffic.north-tt.com/09_article.php?article=985