115件見つかりました
2021/04/13
2021年3月改正で導入された室蘭線・宗谷線のH100形
ダイヤ改正から1ヶ月を経過して、すっかり話題に乗り遅れてしまいましたが、ダイヤ改正直後の3月17日に…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
室蘭線
宗谷線
一日散歩
新しい施策
車両更新
2021/02/10
「北の大地の入場券」収集旅20(上川・遠軽)最終回
さて、ついに「北の大地の入場券」収集も最終回です。
昨年中にやっておきたかった収集でありますが、空知…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/12/23
「北の大地の入場券」収集旅19(苫小牧・白老・鹿部・旭川)
残り6駅になった「北の大地の入場券」収集も佳境です。急ぐ必要は無かったのですが、そういえば「完全制覇…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/12/22
「北の大地の入場券」収集旅18(長万部-函館・木古内・奥津軽いまべつ)
さて、ついに「北の大地の入場券」収集旅も佳境です。冬期になって自転車が使えないハンデがありますので、…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/12/21
「北の大地の入場券」収集旅17(手稲・小樽・余市・倶知安・熱郛)
12月に入っても天候が安定している札幌ですが、今週以降は雪が多くなりそう。年末進行は今年もあるんだけ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/11/11
「北の大地の入場券」収集旅16-2(千歳・恵庭・北広島)
今回札幌近郊を廻っている「北の大地の入場券」収集旅、そういえばと思いだしたのは、まだ未購入の苫小牧駅…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/11/09
「北の大地の入場券」収集旅16-1(江別・岩見沢・栗山)
冬の足音が近づく北海道であります。しかしこの週末はちょっと天気が良くて日中は暖かい予想。ここを逃すと…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/10/26
「北の大地の入場券」収集旅15-2(網走・女満別・美幌)
雨にたたられた釧網線北部の収集はレンタカー利用という非常に簡便な方法で終わりました。予定では清里町に…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/25
「北の大地の入場券」収集旅15-1(浜小清水・知床斜里・清里町)
先月に続いて「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を使用しています。北海道の補助金に基づいた…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/24
「北の大地の入場券」収集旅14-2(豊富・稚内)
今回は10月ももう終わりというこの時期に宗谷線北部を訪ねています。特急宗谷が早朝の普通列車の鹿との衝…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/23
「北の大地の入場券」収集旅14-1(幌延)
平日にお休みがありまして、ここを起点に「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を使用しています…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/22
「北の大地の入場券」収集旅13-2(美深・音威子府)
「北の大地の入場券」宗谷線の購入を行っています。宗谷線に関しては北に行くに従って列車の本数が減ります…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/21
「北の大地の入場券」収集旅13-1(士別・剣淵・名寄)
うまくいけば10月も発売してくれるかな?と思っていたJR北海道が北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/04
「北の大地の入場券」収集旅12(富良野・上富良野・美瑛)
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を利用した「北の大地の入場券」収集も6日目最終日になり…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/03
「北の大地の入場券」収集旅11(新得・十勝清水・芽室)
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を利用した「北の大地の入場券」収集も5日目になります。…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/09/21
「北の大地の入場券」収集旅10-2(釧路湿原・標茶・摩周)
釧路に宿泊してすっきり目覚めの朝です。前日の雨はすっかり上がっています。まだ日の出には早いけれど朝の…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/09/20
「北の大地の入場券」収集旅10-1(厚岸・根室)
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を利用した「北の大地の入場券」収集も3日目になります。…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/09/19
「北の大地の入場券」収集旅9(美唄・砂川)
今回JR北海道の在来線区間が6日間乗り放題になります「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/09/18
「北の大地の入場券」収集旅8-2(浦幌・豊頃・池田)
根室線の帯広-釧路間に複数ある「北の大地の入場券」の発売駅。今回は駅窓口を中心に発売されていることも…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/09/17
「北の大地の入場券」収集旅8-1(幕別・白糠・音別)
「北の大地の入場券」収集も、ついにちょっと遠方であります十勝・釧路地方へと向かいます。今回はJR北海…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/09/07
「北の大地の入場券」収集旅7(石狩当別)
近場の駅は冬期とかに訪問しようと後回しにしていたのですが、札沼線の廃止区間の確認と代行バスの乗車でこ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
自転車
輪行
2020/08/21
「北の大地の入場券」収集旅6-2(豊浦・洞爺・登別)
伊達紋別駅までやってきました 「北の大地の入場券」収集旅。ここからはまた列車に乗って西に向かいます。…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/08/20
「北の大地の入場券」収集旅6-1(室蘭・伊達紋別)
「北の大地の入場券」集めも第6回。最初のうちは、平日のみ発売する箇所を廻っておきたいなと思っておりま…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/08/14
「北の大地の入場券」収集旅5-2(留萌)
折角自分で決めたルールですが、他の地域と違って「平日」しか購入が難しい駅は早めに終わらせて、後から休…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/13
「北の大地の入場券」収集旅5-1(赤平・芦別)
「北の大地の入場券」は北海道内と青森県の86駅で発売されます。昨年まで発売されていた「わがまちご当地…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/09
「北の大地の入場券」収集旅4(永山・比布)
「北の大地の入場券」収集旅、8月は強化期間(?)として、週末1日、平日1日の割で出かけようかなと思っ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
2020/08/07
「北の大地の入場券」収集旅3-2(幾寅)
平日しか発売しない発売所が点在する「北の大地の入場券」ですが、列車本数が少なく公共交通機関でたどり着…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/06
「北の大地の入場券」収集旅3-1(石勝)
数年前から比較的暇な時期である8月に平日のお休みをいただけるようになりまして、「北の大地の入場券」の…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/04
「北の大地の入場券」収集旅2-2(日高)
「北の大地の入場券」収集旅の2回目は日高を巡っています。今回は事前にあたりをつけているその町の神社に…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/03
「北の大地の入場券」収集旅2-1(日高)
JR北海道の新しい着地型入場券「北の大地の入場券」収集は2回目。8月と気候もいいですし、夏の間に少し…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/07/26
「北の大地の入場券」収集旅1(昆布・ニセコ)
JR北海道の新しい着地型入場券「北の大地の入場券」は7月18日から86箇所で発売開始になりました。早…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/04/06
北の40記念入場券収集旅第3回(最終回)
2019年12月より発売が開始されたJR北海道の新しい着地型記念入場券企画「北の40記念入場券」収集…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
わがまちご当地入場券
北の40記念入場券
2020/03/28
北の40記念入場券収集旅第2回
前回の収集旅からしばらく経ってしまいました。
JR北海道が昨年まで行っていた「わがまちご当地入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
わがまちご当地入場券
北の40記念入場券
2020/01/15
北の40記念入場券収集旅第1回
2019年12月より発売が開始されたJR北海道の新しい着地型記念入場券企画「北の40記念入場券」です…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
わがまちご当地入場券
北の40記念入場券
2019/11/25
おなかの出っ張り解消にJR北海道各駅巡る旅(医療大学編)
当サイト管理者、さすがに40代も半ばになりまして、おなかの出っ張りが気になっているというのは先日もお…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
自転車
輪行
徒歩
2019/10/30
緊急企画。おなかの出っ張り解消にJR北海道札幌市内駅全駅歩いてみる(千歳線・最終回)
さて、はやいものでこの緊急企画も最終回。札幌市内はやはり駅間が短いので、1日で2~3駅歩けますので、…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
徒歩
2019/10/29
緊急企画。おなかの出っ張り解消にJR北海道札幌市内駅全駅歩いてみる(函館線2)
当サイト管理者、おかげさまで足腰だけは丈夫で、長時間の歩きはそれほど苦痛を感じません。とはいえ、毎日…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
徒歩
2019/10/28
緊急企画。おなかの出っ張り解消にJR北海道札幌市内駅全駅歩いてみる(函館線1)
さて、帰宅時に自宅と関係の無い鉄道沿線を歩いて駅を訪問するという意味のわからない企画を今月やっており…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
徒歩
2019/10/25
緊急企画。おなかの出っ張り解消にJR北海道札幌市内駅全駅歩いてみる(札沼線)
くっだらないタイトルですねぇ。自分でも嘆かわしい。
40代も中頃になったワタクシ、元々中肉中背とい…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2019/08/30
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅7-2(最終回)
わがまちご当地入場券集めも本当に最終回です。まぁ、今回追加購入に関しては、もう葬式鉄など傍若無人な酷…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/08/29
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅7-1
さて、「わがまちご当地入場券」追加購入の旅も最終回でございます。追加購入で最後に残したのが「白糠」こ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/08/24
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅6-3
JR北海道が北海道内の沿線101市町村へ訪問しなければ購入できない「わがまちご当地入場券」を作った事…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/08/23
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅6-2
さて、ご当地入場券の購入はその町の駅なりコンビニなり公共施設で行っていますけど、その発売箇所だけ訪問…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/08/22
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅6-1
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅も6回目。
複数の発売箇所があって、全ての発売所で買っていないも…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/08/13
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅5
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅も5回目。最初は応募券を切り取っていない券を手元に置きたいという…
続きを読む
わがまちご当地入場券
北海道の交通関係
JR北海道
宗谷線
一日散歩
2019/08/08
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅4-1
全101駅+新夕張駅を集め終わっている「わがまちご当地入場券」ですが、応募券の切り取られていない券を…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
石北線
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/07/30
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅3
「現地に行かなければ買えない」ご当地入場券は列車本数があった方が買いやすいというのがあります。
1つ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/07/29
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅2
「わがまちご当地入場券」という施策の最も素晴らしいところは「現地に行かなければ買えない」ことです。
…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
路線バス
高速バス
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/07/25
「わがまちご当地入場券」追加購入の旅1
「わがまちご当地入場券」は全101駅+新夕張駅に変更になった夕張市分も含めると102駅分を集め終わっ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/02/24
「わがまちご当地入場券」収集旅第22回-3(最終回)
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/02/23
「わがまちご当地入場券」収集旅第22回-2
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/02/20
「わがまちご当地入場券」収集旅第22回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2019/01/07
冬の18きっぷ総轄
確か昨年は買わなかった冬の青春18きっぷですが、今年は何とか使いそうと購入しています。今回は片道にバ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2018/09/25
「わがまちご当地入場券」収集旅第21回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/09/20
「わがまちご当地入場券」収集旅第20回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/09/03
「わがまちご当地入場券」収集旅第19回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/08/28
「わがまちご当地入場券」収集旅第18回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/08/23
「わがまちご当地入場券」収集(できなかった)旅
さて、十勝地区の根室線に2駅のこしてあるご当地入場券ですが、ちょうどこの時期は十勝方面への出張があり…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
運行トラブル
輸送障害
2018/08/20
「わがまちご当地入場券」収集旅第17回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/08/02
「わがまちご当地入場券」収集旅第16回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/30
「わがまちご当地入場券」収集旅第15回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/29
「わがまちご当地入場券」収集旅第14回-2
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/28
「わがまちご当地入場券」収集旅第14回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/27
「わがまちご当地入場券」収集旅第13回-2
まさかの釧路駅付近での宿泊先が確保できず、釧路郊外のネットカフェに泊まった2日目。よく眠れたけどいび…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/26
「わがまちご当地入場券」収集旅第13回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/18
「わがまちご当地入場券」収集旅第12回-2
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/07/17
「わがまちご当地入場券」収集旅第12回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/05/24
札沼線北部「最後の訪問」
水曜日に急に休みになって仕舞いまして、フリー切符的なものもありませんし、どこへ行こうかなと。
フ…
続きを読む
札沼線
一日散歩
北海道の交通関係
JR北海道
2018/05/14
「わがまちご当地入場券」収集旅第11回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/03/27
「わがまちご当地入場券」収集旅第10回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/03/26
「わがまちご当地入場券」収集旅第9回-②
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/03/25
「わがまちご当地入場券」収集旅第9回-①
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/02/26
「わがまちご当地入場券」収集旅第8回-②
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/02/22
「わがまちご当地入場券」収集旅第8回-①
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2018/02/11
「わがまちご当地入場券」収集旅第7回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/10/30
エアアジアジャパン就航記念で名古屋弾丸往復旅③
さて、エアアジアジャパン就航記念の弾丸旅も、もう帰るの?って時間。帰るんですねぇ(笑)
フォト
…
続きを読む
航空
一日散歩
2017/10/30
エアアジアジャパン就航記念で名古屋弾丸往復旅②
エアアジア就航記念の激安チケットで弾丸往復ですが、30分以上遅れて到着していますので、ちょっと訪問時…
続きを読む
航空
一日散歩
2017/10/30
エアアジアジャパン就航記念で名古屋弾丸往復旅①
フォト
フォト
エアアジアジャパンは中部国際空港を本拠地にする航空会社で2014年に準備会社を設…
続きを読む
航空
一日散歩
2017/10/11
「わがまちご当地入場券」収集旅第6回
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/09/22
夕張に行ってきました④社光から本町、夕張駅へあるいてみた。そして未来へ。
前回:夕張に行ってきました③夕鉄バス(清陵町-真谷地-新夕張)に乗ってきた
https://traf…
続きを読む
北海道の交通関係
夕鉄バス
JR北海道
一日散歩
路線バス
夕張支線
2017/09/22
夕張に行ってきました③夕鉄バス(清陵町-真谷地-新夕張)に乗ってきた
前回:夕張に行ってきました②「バスまちスポット」と清水沢・清陵町を歩いてみた
https://tra…
続きを読む
北海道の交通関係
夕鉄バス
JR北海道
一日散歩
夕張支線
路線バス
2017/09/22
夕張に行ってきました②「バスまちスポット」と清水沢・清陵町を歩いてみた
前回:夕張に行ってきました①夕鉄バス(新さっぽろ駅-夕張南部)に乗ってきた
https://traf…
続きを読む
北海道の交通関係
夕鉄バス
一日散歩
路線バス
夕張支線
2017/09/22
夕張に行ってきました①夕鉄バス(新さっぽろ駅-夕張南部)に乗ってきた
●はじめに
夕張は私にとって身近に感じている町。札幌から60km程度の距離であり、ドライブするには…
続きを読む
北海道の交通関係
夕鉄バス
一日散歩
路線バス
夕張支線
2017/09/19
日高線代替バス(半分だけ)乗ってきた。②-2
前回:日高線代替バス(半分だけ)乗ってきた。②-1
https://traffic.north-tt…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
日高線
一日散歩
2017/09/19
日高線代替バス(半分だけ)乗ってきた。②-1+ご当地入場券
今回の旅、予定では日帰りで室蘭線方面の「わがまちご当地入場券」集めに行こうと思ったんですが、急遽日高…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
日高線
代行バス
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/09/14
「わがまちご当地入場券」収集旅第4回-2
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/09/13
「わがまちご当地入場券」収集旅第4回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/09/06
「わがまちご当地入場券」収集旅第3回-2
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/09/05
「わがまちご当地入場券」収集旅第3回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/08/25
「わがまちご当地入場券」収集旅第2回-2
間に合ってしまった「バス」その代わり愛別駅をちゃんと見て来れなかったのはちょっと悔やまれる。
前…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/08/24
「わがまちご当地入場券」収集旅第2回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/08/14
「わがまちご当地入場券」収集旅第1回-2
前回はこちら
https://traffic.north-tt.com/09_article.php…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/08/03
「わがまちご当地入場券」収集旅第1回-1
JR北海道の「わがまちご当地入場券」という企画。その町を訪れて、その地域でしか購入できない「入場券」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
わがまちご当地入場券
一日散歩
2017/06/14
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた3-③
30分ちょっとというあっという間に奥津軽いまべつに着きます。そういえば三線分岐もほとんど衝動を感じま…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
一日散歩
2017/06/14
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた3-②
函館では50分ほどの待ち合わせになりますが、例によって雨なのでどこにも行けません。駅構内は時刻表や案…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
一日散歩
2017/06/14
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた3-①
JR北海道が30周年記念で出したとっても便利なフリーきっぷ「JR北海道日帰り周遊パス」ついに最終回6…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2017/05/16
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた2-③(根室線代行バス)
4人を乗せたバスはアナウンスも無く発車すると駅前の道路を左折し線路と並行に進みます。件の鉄橋を過ぎて…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
代行バス
2017/05/16
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた2-②
追分からは先の2629Dをここ追分で追い越す特急スーパーとかち3号に乗ります。
青春18きっぷ利…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
代行バス
一日散歩
2017/05/16
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた2-①
JR北海道が30周年記念で出した、とっても便利なフリーきっぷ「JR北海道日帰り周遊パス」ですが、連休…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2017/04/10
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた⑤おまけ
まだ19時台というのに人っ子一人いない寂しい小沢駅に向かいます。
駅舎は狭いものになっていて、寂…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2017/04/10
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた④「岩内線代替バス」
さて、日が陰ってきて寒くなって参りましたが、最後は岩内線代替バスです。
岩内線は小沢が始発でありま…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道一日散歩
路線バス
国鉄廃止路線のその後
2017/04/10
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた③「胆振線代替バス」
伊達紋別の駅はあまり他の駅では見ない感じの構造ですね。降りた記憶があまりない。今日は四季島が来るらし…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道一日散歩
路線バス
国鉄廃止路線のその後
2017/04/10
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた②
苫小牧駅が改築されて駅ビル「エスタ」が併設されたのは1982年のこと。そんなわけでこの駅の案内表示は…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2017/04/10
「JR北海道日帰り周遊パス」を使ってみた①
JR北海道30周年記念として売り出されたのが「JR北海道日帰り周遊パス」でございます。
JR北海道…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2016/09/05
夏の青春18最後は空知へ
こう各所路線が寸断している中、ふらっとおでかけといっても気が滅入るわけですが、きっぷはもう1回だけ残…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
路線バス
一日散歩
2016/08/29
宗谷線と天北線転換バスに乗ってきた2
北防波堤近くの広場では最北端・食マルシェなるイベントがありましたが、時間なくパス。なんとなく食イベン…
続きを読む
宗谷線
路線バス
北海道の交通関係
JR北海道
国鉄廃止路線のその後
一日散歩
2016/08/29
宗谷線と天北線転換バスに乗ってきた1
18きっぷシーズンしかも日曜日に行ったところで現実は見ることができないわけですが、それでも行ってみる…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
宗谷線
路線バス
国鉄廃止路線のその後
一日散歩
2016/08/25
残り2回の「青春18きっぷ」の使い道
利用開始日直後の7月22日に日高線バスに乗って、すぐ24日には旭川富良野を巡るまでは良かったんだけど…
続きを読む
一日散歩
2016/08/22
窓開けてキハ40、そしてまたまた道南バス
台風接近で各所列車が止まっていた北海道ですが、まぁ札幌より南側は大丈夫だろうということで、ちょっとだ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
路線バス
一日散歩
2016/07/25
日高線代替バス(半分だけ)乗ってきた。
さて、22日午後から急に空きができてしまいまして、日高線の現状を確認に行くことにいたしました。
…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
日高線
一日散歩
2015/11/04
夕張に行ってきた
飛び石連休で、特に用事も無かったが、起きるのが遅かった。もう10時。これから各方面どこかへ出かけるに…
続きを読む
北海道の交通関係
一日散歩
夕張支線
夕鉄バス
2014/09/12
今年の18切符総括
青春18切符を購入したのは久しぶりだった。
なにしろ仕事がいろいろ入ると泊まりの行程が組みにくい。…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2014/06/09
無重力の日記念で上砂川へ行く。
土曜日は一日散歩に行ったわけですが、行き先を上砂川・歌志内としました。
どうでもいいことですが6月…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2013/07/02
一日散歩してきた話2
苫小牧から学園都市線で使われていたPDCに置き換えられたキハ143で東室蘭へ。昨年10月から使われて…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
2013/07/01
一日散歩してきた話1
急遽土曜仕事がキャンセルになったんで、ふらっと出てみました。
なんか、散歩切符購入は多分1年ぶりく…
続きを読む
北海道の交通関係
読まなくていい日記
一日散歩
JR北海道
115件見つかりました
最新を表示する