100件以上見つかりました、最近の100件を表示します
2022/05/06
2022年5月 北海道新幹線札幌-後志の建設予定地に行ってみました
当サイトでは北海道新幹線の札幌開業を心待ちにするあまり、その建設現場に足を運び、現地でご迷惑にならな…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2022/04/22
2022年4月 北海道新幹線札幌市内の建設予定地を歩いてみました
季候も良くなり風は強いものの雪は溶けてきました4月中旬。
あくまで現時点で、札幌市内中心部から、手稲…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2022/04/21
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル桑園工区)
北海道新幹線の延伸区間では最も北側のトンネル工事部分です。札樽トンネルの札幌工区の終点から高架となる…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2022/04/08
JR北海道令和4年度(2022年度)事業計画
JR北海道は4月1日に新年度の事業計画を公開しました。まず、その内容を確認してみましょう。
---…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
2022/03/29
並行在来線である函館線(長万部-小樽)廃止バス転換報道
前回当サイトでも取り上げましたが、北海道新幹線の並行在来線長万部-小樽間について、長万部-余市に関し…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
並行在来線問題
2022/02/06
並行在来線である函館線(長万部-余市)廃止バス転換報道
北海道新幹線の札幌延伸に伴い、並行在来線とされる函館-小樽に関して、後志ブロックとして協議されていた…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
並行在来線問題
2021/12/16
北海道新幹線工事箇所(市渡高架橋)
北海道新幹線の新函館北斗駅から村山トンネル(渡島トンネル)までの間は高架橋で接続されます。この区間4…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2021/12/10
2021年末現在の北海道新幹線並行在来線各自治体の対応
北海道新幹線札幌開業に伴う動きが活発になってきています。
そのなかでもJR北海道からの分離を承認し…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
並行在来線問題
2021/11/10
支障移転が進む長万部駅を見てきました
10月末に在来線ホームを新しく移転した倶知安駅に続き、こちらも支障移転が行われている長万部駅を見てき…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線工事箇所
2021/10/19
支障移転が進む倶知安駅を見てきました
北海道新幹線の新函館北斗-札幌の建設工事は期間の長くかかるトンネル工事が主に進められてきています。2…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線工事箇所
2021/05/25
余市駅の朝時間帯の利用を見てきました。そして函館線余市-小樽の未来
先日、当サイトではこのような記事を公開し、函館本線の函館-小樽間が北海道新幹線延伸開業とともにJR北…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
並行在来線問題
2021/05/02
北海道新幹線延伸区間の並行在来線問題経緯を改めて振り返ってみる
北海道新幹線の延伸区間である新函館北斗-札幌は約211kmと長大で、完成した暁には沿線を走る在来線の…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
並行在来線問題
2020/11/10
「北海道新幹線トンネル掘削土受入候補地(手稲山口)オープンハウス」に行ってきました
鉄道・運輸機構北海道新幹線建設局、札幌市まちづくり政策局新幹線推進室の主催で手稲区の星置地区センター…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/11/13
札幌駅「北5西1・西2」再開発と日高線廃線協議
ここ数日の北海道交通関係の話題はこの2つ(と藻岩山ロープウェーの事故運休・再開)が占めておりますが、…
続きを読む
北海道の交通関係
日高線
北海道新幹線
2019/08/16
今から考えておきたい北海道新幹線並行在来線問題
2030年度末に開業を予定している北海道新幹線の新函館北斗-札幌に関しては、これを開通させるための工…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
並行在来線問題
2019/06/15
北海道新幹線工事箇所(最終回)
さて、この一連の記事も今回が最終回です。
まず、北海道新幹線のルート概要と工事現場箇所につきまして…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/14
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(村山トンネル[渡島トンネル村山]工区)
さて、約1ヶ月半かけて札幌から北海道新幹線の工事現場を見て参りました。もう数回続けさせていただきます…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/13
北海道新幹線工事箇所(渡島トンネル台場山工区)
長大な渡島トンネルですが、当初このトンネルは新函館北斗側の村山トンネル5,265mと渡島トンネル26…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/12
北海道新幹線工事箇所(渡島トンネル天狗工区)
先日の記事で渡島トンネルは「普通鉄道の陸上トンネルとしては国内最長となる予定」と書きましたが、現在建…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/11
北海道新幹線工事箇所(渡島トンネル南鶉工区)
函館と江差を結ぶ国道227号線、このあと各工区はこの道路とほぼ並行に現れることになります。とはいえ新…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/10
北海道新幹線工事箇所(渡島トンネル北鶉工区)
厚沢部町内に開設されているトンネル工事現場はこの1箇所になります。
渡島トンネルは32kmを越える…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/09
北海道新幹線工事箇所(渡島トンネル上二股工区)
9の工区で進んできた八雲町内のトンネル掘削現場もここが最後です。渡島トンネルはこの工区から八雲町から…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/08
北海道新幹線工事箇所(渡島トンネル上ノ湯工区)
さて、札幌側から見てまいりました北海道新幹線の工事箇所。ついに最後のトンネルとなります。とはいえ渡島…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/07
北海道新幹線工事箇所(二股トンネル他1[磐石トンネル南]工区)
磐石トンネルの新函館北斗駅側の出口は八雲町上の湯付近に出てくると思われます。そして95mほど外を走っ…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/06
北海道新幹線工事箇所(磐石トンネル北工区)
比較的最近作られた新幹線はトンネル区間を多用するようになっています。様々な要因がありますが、北海道の…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/05
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(祭礼トンネル[磐石トンネル祭礼]工区)
八雲町には北海道新幹線のトンネル工事現場だけでも9工区が設置されています。トンネル工事に従事する作業…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/04
北海道新幹線工事箇所(野田追トンネル南工区)
野田追トンネルは8,170mのトンネルで、北と南の2工区での発注となります。比較的八雲の市街地に近い…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/03
北海道新幹線工事箇所(野田追トンネル北工区)
八雲町は北海道新幹線の比較的詳細なルート図を公開しています。
------
#八雲町
新八雲(仮称)…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/02
北海道新幹線工事箇所(仮称新八雲駅)
札幌側から立岩トンネルを抜けて川を越えると仮称新八雲駅です。(このあとは仮称を付けず新八雲駅とします…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/06/01
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(立岩トンネル立岩工区)
立岩トンネルという名称ですが、このトンネルの通過箇所に特段の山を越えるわけではないのもあって、八雲側…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/31
北海道新幹線工事箇所(立岩トンネル山崎工区)
札幌側から見てきた北海道新幹線の工事箇所。ついに八雲町まで到達しています。
立岩トンネル山崎工区で…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/30
北海道新幹線工事箇所(立岩トンネルルコツ工区)
4工区で掘られる立岩トンネルの長万部町最も南側の工区です。ルコツ工区の由来はこの位置に流れ長万部町と…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/29
北海道新幹線工事箇所(立岩トンネル豊津工区)
長万部駅から新函館北斗方面へは比較的短いトンネルが連続しますが、また15kmオーバーのトンネルに入り…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/28
北海道新幹線工事箇所(豊野トンネル他1[幌内トンネル]工区)
長万部町の新函館北斗側は国縫トンネルを含め比較的短いトンネルが連続します。
札幌側から豊野トンネルは…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/27
北海道新幹線工事箇所(国縫トンネル工区)
長万部駅を発車した上りの新幹線は直線的な函館本線の線路と併走しながら進んでいきます。あまり交差する道…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/26
北海道新幹線工事箇所(長万部駅)
北海道の鉄道発祥は手宮(小樽)と幌内(三笠)で明治13年(1880年)から徐々に伸ばされていって函館…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/25
北海道新幹線工事箇所(内浦トンネル静狩工区)
内浦トンネルという名称、内浦湾から来ていると思いますが、札幌からここまでのトンネルの名称は、
・札樽…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/24
北海道新幹線工事箇所(内浦トンネル東川工区)
内浦トンネルは15,570mという長大なトンネルになります。約5km毎に3つの工区で掘られることにな…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/23
北海道新幹線工事箇所(内浦トンネル幌内工区)
昆布トンネルでも触れましたが、このあたりの工区があります道道32号豊浦ニセコ線はダートもあるような道…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/22
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(昆布トンネル桂台工区)
昆布岳の麓をトンネルで貫く昆布トンネルですが、函館側の出口はかなりな山奥になります。札幌から見てきた…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/21
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(昆布トンネル宮田工区)
倶知安側から新函館方面へ向かうとして、比較的短いトンネルを通過した新幹線はここでまた長大なトンネルに…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/20
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(ニセコトンネル工区)
ニセコ町には駅が設けられない北海道新幹線ではありますが、比較的国道に近いところをトンネルで抜けていく…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/19
北海道新幹線工事箇所(羊蹄トンネル有島工区)
札幌側から見まして倶知安駅を発車した新幹線は羊蹄山を見ながら羊蹄トンネルに入ります。トンネルは在来線…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/18
北海道新幹線工事箇所(羊蹄トンネル比羅夫工区)
倶知安から長万部の間は活火山である羊蹄山を避けてトンネルが掘られます。活火山と言っても過去1万年以内…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/17
北海道新幹線工事箇所(倶知安駅)
北海道新幹線は札幌市内の住宅等が密集している地域を地下で繋ぐことになりましたので、大規模な移転交渉な…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/16
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(二ツ森トンネル鹿子工区)
札幌側から見ますと二ツ森トンネルは赤井川村から入り、仁木町を経由し倶知安町へ出てきます。3工区の最も…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/15
北海道新幹線工事箇所(二ツ森トンネル尾根内工区)
札幌側から出発した新幹線は赤井川の地上区間を1kmほど進んだ後二ツ森トンネルに入り仁木町に入ります。…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/14
北海道新幹線工事箇所(二ツ森トンネル明治工区)
わずかに1kmほどの地上区間しかない赤井川付近、駅こそ設置されませんが、北海道新幹線の工事にとっては…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/13
北海道新幹線工事箇所(後志トンネル落合工区)
後志トンネルは札幌側から見ますと(仮称)新小樽を出発して最初に入るトンネルです。18km近くの長大ト…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/12
(掘削完了)北海道新幹線工事箇所(後志トンネル北上沢工区)
大きく山中を緩いカーブで貫いてきた後志トンネルは余市町の山中を経由し赤井川村に入ります。スキーリゾー…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/11
北海道新幹線工事箇所(後志トンネル塩谷工区)
北海道新幹線は仮称新小樽から倶知安の間は在来線が比較的海側や平野部を進むのと比較して山中を越えていき…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/10
北海道新幹線工事箇所(後志トンネル天神工区)
北海道新幹線新函館北斗-札幌開業後、仮称新小樽駅からすぐ見えるところに新函館北斗方面へ向かうトンネル…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/09
北海道新幹線工事箇所(仮称新小樽駅)
北海道新幹線の小樽市内の駅は既存の駅に併設されず新たに小樽市郊外の北海道小樽市天神2丁目付近に設置さ…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/08
北海道新幹線工事箇所(朝里トンネル他)
朝里トンネルは毛無山を貫く4,393mのトンネルになります。小樽市内に設置される新小樽駅(仮称)を出…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/07
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル石倉工区)
さて、北海道新幹線苗穂終端から見てきましたが。今回は札樽(さっそん)トンネルの最後の工区になります。…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/06
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル銭函工区)
札樽トンネル(さっそん)は5つの工区で行われ、NATMによる工法で掘られます。斜坑670mを掘り、そ…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/05
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル星置工区)
札樽(さっそん)トンネルの札幌市内にかかる最後の工区が星置工区になります。この工区も山岳工法(NAT…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/04
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル富丘工区)
先のブログ記事でも記載しましたが札樽(さっそん)トンネルは26,230mという長大なトンネルとなり、…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/03
北海道新幹線工事箇所(札樽トンネル札幌工区)
北海道新幹線の札幌市内のルートが地上高架橋から地下トンネルに変更されたのは2017年6月30日の計画…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/02
北海道新幹線工事箇所(札幌駅)
北海道新幹線札幌駅の建設箇所については、当初在来線1・2番ホームの転用という説明がされていました。ま…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/05/01
北海道新幹線工事箇所(苗穂)
無事に「令和」な世の中になりました。30年続いた平成の中で、日本の交通網として特徴的なのは新幹線の延…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
北海道新幹線工事箇所
2019/04/11
JR北海道の「長期経営ビジョン」関連報道
JR北海道が発表した「JR北海道グループ長期経営ビジョン」については今日も様々な記事が出ていますので…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
石北線
車両更新
2019/04/10
JR北海道の「長期経営ビジョン」と「アクションプラン」
JR北海道は4月9日に「JR北海道グループ長期経営ビジョン」「中期経営計画」「事業計画(アクションプ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
日高線
札沼線
釧網線
石北線
航空
観光列車
花咲線
2019/04/03
JR北海道の事業計画
------
#JR北海道 2019.03.29
2019年度事業計画について
https://ww…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
日高線
留萌線
札沼線
釧網線
石北線
花咲線
2019/04/02
「携帯電話」がトンネルで使えないことについて
------
#北海道新聞 2019年04月02日
北海道新幹線 泉沢トンネルなど携帯電話使用可能 …
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
2019/03/25
北海道庁・沿線自治体の北海道新幹線駅隣接施設対応
------
#北海道新聞 2019年03月24日
道南 薄れる新幹線効果 開業3年 駅前は依然空き…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
路線バス
航空
2019/03/15
北海道新幹線の「改善しなければならないこと」
さて、ここ数日、リンクこそ張りませんが元いすみ鉄道社長鳥塚氏や一部評論家による「北海道新幹線が乗られ…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
航空
2019/02/15
何をやっても批判すればいいという北海道新聞の報道姿勢
------
#北海道新聞 2019年02月15日
JR北海道が観光列車 厳しい経営の打開狙う かさ…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
観光列車
2019/02/13
当サイト「駅情報・列車情報」の新機能
時刻表サイトを運営していますと、その時刻データを何か活用できないか?と思うわけで、「JR北海道札幌圏…
続きを読む
サイト更新情報
JR北海道
北海道新幹線
北海道の交通関係
2019/02/11
JR北海道のインバウンド向けパス発売枚数
------
#観光経済新聞 2019年02月09日
観光庁、インバウンド誘客で地方鉄道の活性化へ …
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
観光列車
2019/01/18
JR北海道平成31年3月改正(プレスリリース)
------
#JR北海道 2018年12月14日
2019年3月ダイヤ改正について
https:/…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
石北線
ダイヤ改正
航空
花咲線
2018/12/17
ここ最近のJR北海道ダイヤ改正の歴史と31年3月新ダイヤ
JR北海道から来年(2019年3月)ダイヤ改正の概要が発表になりました。大きな項目は北海道新幹線青函…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
ダイヤ改正
宗谷線
日高線
札沼線
石北線
観光列車
2018/12/04
国からの地元支援見送り報道から見る今後の鉄道路線支援
まず最初は北海道新聞とNHKから
------
#北海道新聞 2018年12月03日
国、地元支援見…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
宗谷線
日高線
石北線
花咲線
車両更新
2018/11/27
何も決められない日高線沿線で起きていること
地方の医療現場では既に医師も看護師も不足しており、出張医に頼らなければ多くの専門医療は受けられません…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
日高線
2018/11/12
JR北海道の線区別輸送密度、収支の発表で思うこと
JR北海道は11月9日に平成29年度の「線区別の収支とご利用状況について」を発表しました。これは平成…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
日高線
留萌線
札沼線
釧網線
航空
観光列車
2018/10/25
過疎地域のインフラ維持は相当な覚悟が必要
先日新聞の宅配制度についても書いたのですが、現実的に過疎地域で新聞配達地域外として郵送配達になってい…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
2018/09/15
なぜ直接被害のなかった路線の復旧が遅れたのか
JR北海道は地震発生後、その直前の台風被害も含め列車の運行を全線で中止しました。9月7日からは一部の…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
日高線
札沼線
釧網線
石北線
花咲線
2018/09/12
地震に関する鉄道復旧見込みについて
今回の胆振東部地震では、鉄道など交通機関に影響が出ました。
ちなみに前日の5日は台風による大荒れの天…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
日高線
留萌線
釧網線
石北線
路線バス
花咲線
2018/08/21
JR北海道の車内紙「THE JR Hokkaido」を改めて読んでみたい
JR北海道の特急列車に乗りますとほぼ必ず座席前のポケットには車内紙「THE JR Hokkaido」…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
2018/08/20
「夏だからもう少し頭使って考えよう」な記事
------
#中田宏
【夏休みだからこそ】でっかいどう!北海道!を考えよう
http://blog…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
航空
2018/08/17
ちょっと問題のある記事はこう作られる
------
#北海道新聞 2018年08月17日
富良野―新得のバス転換運行費、最大2億5000万…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
札沼線
花咲線
2018/08/12
8月5日-8月11日の北海道交通関係記事
北海道新幹線
------
#北海道建設新聞 2018年08月07日
札幌市、東豊線コンコースをさっ…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
札沼線
路線バス
航空
LCC
観光列車
2018/08/10
お盆期間中の「新幹線予約」について
お盆時期、早くから指定席の獲得に動く方にはあまり考えなくてもいいことなんですが、やはり予定を急に決め…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
2018/08/08
日経新聞が書くJR東日本の行灯記事+道新の世論調査
先日日経新聞にこんな記事がありました。
------
#日本経済新聞 2018年08月04日
次世代…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
航空
2018/08/07
JR北海道について勉強不足すぎて意味不明な社説2つ
私は新聞を作る人たちはそれなりに教養があり、文章力があり、確かな目を持つ人たちだと教わってきたし、そ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
2018/08/05
7月29日-8月4日の北海道交通関係記事
北海道新幹線
------
#北海道新聞 2018年07月29日
コンクリ片落下 北海道新幹線、第2…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
日高線
留萌線
札沼線
航空
LCC
観光列車
花咲線
2018/07/31
JR北海道への400億円の支援で北海道は「国の言いなり」で良いのか?
さて、今回のJR北海道への国側が考えた支援メニューについていくつか書いてきたわけですが、とはいえ今回…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
日高線
留萌線
石北線
路線バス
航空
2018/07/30
JR北海道への400億円の支援が意味する「JR北海道への監督命令」
さて、今回国土交通省が発表したJR北海道への支援内容には「監督命令」が出されたという報道を多く見かけ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
留萌線
釧網線
石北線
観光列車
2018/07/28
JR北海道への400億円の支援が意味する「JR北海道のやるべきこと」
今回JR北海道に対して国が考えた支援メニューはどのようなものでしょう。報道を紹介する前に国土交通省の…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
観光列車
2018/07/22
7月15日-7月21日の北海道交通関係記事
北海道新幹線
------
#hbcnews 2018年07月17日
重機にひかれ男性作業員死亡 八…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
釧網線
航空
LCC
観光列車
2018/07/18
鉄道の安全対策と他の交通機関の安全対策③
JR北海道発足後の重大事故
●1988年 函館本線貨物列車脱線転覆事故(貨物会社)
貨物列車運転士の…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
宗谷線
日高線
2018/07/15
7月8日-7月14日の北海道交通関係記事
------
#毎日新聞 2018年07月08日
新千歳空港 複数都市直結構想 巨額工費、実現は未知…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
日高線
航空
観光列車
2018/07/11
交通関係企業ニュースリリースからいくつか
JR北海道
比較的大きな企業であることもあって、支社をはじめとし毎日のように何らかのニュースリリース…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
わがまちご当地入場券
路線バス
2018/07/04
「第二青函多用途トンネル構想研究会」の道路トンネル構想
北海道が本州と(道路的に)切り離されていることが北海道の発展を阻害する要因であるっていうのはわからな…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
貨物輸送
2018/07/01
6月24日-6月30日の北海道交通関係記事
まず大きいニュースは先週もお伝えした室蘭-宮古のフェリー航路です。
------
#室蘭民報 201…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
留萌線
釧網線
石北線
路線バス
航空
2018/06/29
JR北海道社長の「維持困難8線区廃線可能性」発言の顛末
ちょっとこの発言は長引き、昨日の道議会にJR北海道社長が参考人として招致される事態となったわけですが…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
札沼線
2018/06/24
6月17日-6月23日の北海道交通関係記事
JR北海道の問題、札沼線廃線関係のニュースは別枠とする。
------
#北海道新聞 2018年06…
続きを読む
北海道の交通関係
北海道新幹線
JR北海道
札沼線
石北線
航空
LCC
人手不足
免許返納
観光列車
花咲線
2018/06/22
JR道内路線「維持ありき」は通らぬ
6月21日の北海道新聞社説は、予想通りJR北海道批判ネタを潜り込ませてきました。
------
#北…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
日高線
留萌線
札沼線
石北線
路線バス
2018/06/21
JR北海道の新会長白川保友氏はどのような方か
JR北海道の新会長の白川氏。会見で見逃せないコメントを残しています。
------
#日本経済新聞 …
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
2018/06/19
JR北海道への国の支援メニューを北海道はどう考えていたのか?
昨日に引き続きJR北海道の支援関係です。昨日は4月に発表になった財務省の財政制度等審議会でJR北海道…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
北海道新幹線
宗谷線
石北線
路線バス
最新を表示する