12件見つかりました
2023/06/25
2023年6月日高線の廃線跡を少し見てきました②
前回の続きになります。廃止から2年を経過した日高線の設備をざっとですが確認しています。駅舎の撤去はほ…
続きを読む
北海道の交通関係
日高線
廃線跡
2023/06/24
2023年6月日高線の廃線跡を少し見てきました①
当サイトでは日高線現役時代のほぼすべての踏切などの設備について訪問しております。廃止後2年を経過して…
続きを読む
北海道の交通関係
日高線
廃線跡
2023/05/22
旧夕張鉄道線線路跡を巡ってみました③
なんと3年前に書いていた記事の続きです。
当サイトでは2020年8月に2回に渡って旧夕張鉄道線廃線跡…
続きを読む
北海道の交通関係
夕張鉄道
廃線跡
2023/05/15
札沼線・留萌線の廃線跡を少し見てきました。
2020年5月に廃止された札沼線北海道医療大学-新十津川と先月2023年4月に廃止された留萌線石狩沼…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
札沼線
留萌線
廃線跡
2023/04/12
留萌線一部廃線で代替交通と石狩沼田駅の変化
2023年3月31日に留萌線石狩沼田-留萌が廃線となりました。それ自体は残念なことではありますが、そ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
留萌線
路線維持問題
廃線跡
2022/09/27
胆振線バス廃線区間と御園・脇方に行ってきました
雨降りの日曜日、世の中は3連休ではありますが、ちょくちょく仕事の入っている中であります。大きく時間を…
続きを読む
北海道の交通関係
路線バス
廃線跡
2022/06/29
札沼線ロイズタウン駅と当別町・浦臼町・新十津川町の廃線跡を見てきました②
前回当別町に設置された札沼線(学園都市線)新駅ロイズタウン駅と駅名改称を受け設備改良された(石狩)太…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
札沼線
廃線跡
2022/06/28
札沼線ロイズタウン駅と当別町・浦臼町・新十津川町の廃線跡を見てきました①
昨年12月に学園都市線の当別町新駅(ロイズタウン駅)と町内各駅、そして月形町までの廃線区間をいくつか…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
札沼線
廃線跡
2022/06/17
遠軽・湧別・佐呂間の保存鉄道車両を見てきました①
今回は少し足を伸ばして以前から行きたかった毛呂地鉄道公園など、オホーツク海側も含めたいくつかの保存鉄…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
保存車両
廃線跡
2021/07/07
ニセコエクスプレス公開に合わせて後志地方の保存鉄道車両を見てきました
鉄道車両は、乗用車など道路交通で使用される車両よりは長期間使用されるものが多いとはいえ、製造から30…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
保存車両
廃線跡
2020/08/26
旧夕張鉄道線線路跡を巡ってみました②
前回に引き続き夕張鉄道の廃線跡を自転車で巡っています。夕張市内の夕張鉄道跡地は概ねサイクリングロード…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
夕張鉄道
自転車
輪行
夕張支線
廃線跡
2020/08/25
旧夕張鉄道線線路跡を巡ってみました①
最近現地まで輪行し、現地では自転車での移動ができるようになりまして、今まで徒歩では時間がかかってなか…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
夕張鉄道
自転車
輪行
踏切
夕張支線
廃線跡
12件見つかりました
最新を表示する