10件見つかりました
2023/07/31
一日散歩きっぷで「沿線バス」に乗れるようになった施策
JR北海道が札幌圏の駅を限定して発売している普通列車用の1日フリー切符である「一日散歩きっぷ」(道央…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
路線バス
路線維持問題
乗車促進運動
新しい施策
2023/06/27
2023年7月JR北海道の駅窓口営業時間短縮
JR北海道は2023年7月10日から一部の駅の窓口営業時間を短縮します。これまでも窓口営業時間の短縮…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
人手不足
新しい施策
話せる券売機
2022/11/02
話せる券売機導入とJR北海道の駅窓口営業時間短縮
昨年も同様の記事を書いていますが、今年も駅窓口の営業時間の短縮の発表がありました。JR北海道は券売機…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
人手不足
新しい施策
話せる券売機
2022/03/10
2022年3月ダイヤ改正で行われる地方路線のスピードアップ
JR北海道が地方路線の体質改善を目的に2018年から導入を開始した新型気動車H100形。
これまでに…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
石北線
根室線
新しい施策
ダイヤ改正
2021/11/11
JR北海道の駅窓口営業時間短縮と札幌駅周辺再開発
JR北海道は最近社長会見資料をWEBサイトのニュースリリースに提供するようになりました。
以前から報…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
人手不足
新しい施策
話せる券売機
2021/04/13
2021年3月改正で導入された室蘭線・宗谷線のH100形
ダイヤ改正から1ヶ月を経過して、すっかり話題に乗り遅れてしまいましたが、ダイヤ改正直後の3月17日に…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
室蘭線
宗谷線
一日散歩
新しい施策
車両更新
2021/03/10
2021年3月ダイヤ改正で行われる地方路線のスピードアップ
目前に迫ったJR北海道のダイヤ改正ですが、減便や特急列車の不定期化、そして駅の廃止などネガティブイメ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
室蘭線
宗谷線
新しい施策
ダイヤ改正
2021/01/25
JR北海道の「話せる精算機」導入とQRコード精算システムを見る+運行案内モニター表示新設
通勤で札幌駅を使っていると、見慣れない精算機があることに気が付いたのは昨年の12月12日かと思います…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
人手不足
新しい施策
話せる券売機
2020/02/25
「話せる券売機」札幌圏に展開中
JR北海道が2018年から導入を開始した「話せる券売機」最近になって札幌圏の各駅で増殖をはじめていま…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
人手不足
新しい施策
話せる券売機
2018/12/14
「話せる券売機」に見るこれからの鉄道営業
JR北海道は12月12日にこのようなリリース文を公表しました
------
#JR北海道 2018.…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
人手不足
新しい施策
話せる券売機
10件見つかりました
最新を表示する