25件見つかりました
2021/06/23
千歳線の旧線区間に行ってきました(その3)
千歳線北広島-苗穂の旧線区間を活用したサイクリングロードを走行してきました。最後の1駅である上野幌ま…
続きを読む
北海道の交通関係
自転車
輪行
千歳線
2021/06/22
千歳線の旧線区間に行ってきました(その2)
前回千歳線北広島-苗穂の旧線区間のご紹介と、その跡地にできました白石サイクリングロードについてその歴…
続きを読む
北海道の交通関係
自転車
輪行
千歳線
2021/06/21
千歳線の旧線区間に行ってきました(その1)
千歳線は1926年(大正15年)に民間会社として開通、戦前に国鉄に買収、1960年代から複線化が行わ…
続きを読む
北海道の交通関係
自転車
輪行
千歳線
2020/10/26
「北の大地の入場券」収集旅15-2(網走・女満別・美幌)
雨にたたられた釧網線北部の収集はレンタカー利用という非常に簡便な方法で終わりました。予定では清里町に…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/25
「北の大地の入場券」収集旅15-1(浜小清水・知床斜里・清里町)
先月に続いて「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を使用しています。北海道の補助金に基づいた…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/24
「北の大地の入場券」収集旅14-2(豊富・稚内)
今回は10月ももう終わりというこの時期に宗谷線北部を訪ねています。特急宗谷が早朝の普通列車の鹿との衝…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/23
「北の大地の入場券」収集旅14-1(幌延)
平日にお休みがありまして、ここを起点に「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を使用しています…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/22
「北の大地の入場券」収集旅13-2(美深・音威子府)
「北の大地の入場券」宗谷線の購入を行っています。宗谷線に関しては北に行くに従って列車の本数が減ります…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/21
「北の大地の入場券」収集旅13-1(士別・剣淵・名寄)
うまくいけば10月も発売してくれるかな?と思っていたJR北海道が北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/04
「北の大地の入場券」収集旅12(富良野・上富良野・美瑛)
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を利用した「北の大地の入場券」収集も6日目最終日になり…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/10/03
「北の大地の入場券」収集旅11(新得・十勝清水・芽室)
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を利用した「北の大地の入場券」収集も5日目になります。…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/09/18
「北の大地の入場券」収集旅8-2(浦幌・豊頃・池田)
根室線の帯広-釧路間に複数ある「北の大地の入場券」の発売駅。今回は駅窓口を中心に発売されていることも…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/09/17
「北の大地の入場券」収集旅8-1(幕別・白糠・音別)
「北の大地の入場券」収集も、ついにちょっと遠方であります十勝・釧路地方へと向かいます。今回はJR北海…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/09/07
「北の大地の入場券」収集旅7(石狩当別)
近場の駅は冬期とかに訪問しようと後回しにしていたのですが、札沼線の廃止区間の確認と代行バスの乗車でこ…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
自転車
輪行
2020/08/26
旧夕張鉄道線線路跡を巡ってみました②
前回に引き続き夕張鉄道の廃線跡を自転車で巡っています。夕張市内の夕張鉄道跡地は概ねサイクリングロード…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
夕張鉄道
自転車
輪行
夕張支線
廃線跡
2020/08/25
旧夕張鉄道線線路跡を巡ってみました①
最近現地まで輪行し、現地では自転車での移動ができるようになりまして、今まで徒歩では時間がかかってなか…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
夕張鉄道
自転車
輪行
踏切
夕張支線
廃線跡
2020/08/14
「北の大地の入場券」収集旅5-2(留萌)
折角自分で決めたルールですが、他の地域と違って「平日」しか購入が難しい駅は早めに終わらせて、後から休…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/13
「北の大地の入場券」収集旅5-1(赤平・芦別)
「北の大地の入場券」は北海道内と青森県の86駅で発売されます。昨年まで発売されていた「わがまちご当地…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/07
「北の大地の入場券」収集旅3-2(幾寅)
平日しか発売しない発売所が点在する「北の大地の入場券」ですが、列車本数が少なく公共交通機関でたどり着…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/06
「北の大地の入場券」収集旅3-1(石勝)
数年前から比較的暇な時期である8月に平日のお休みをいただけるようになりまして、「北の大地の入場券」の…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/04
「北の大地の入場券」収集旅2-2(日高)
「北の大地の入場券」収集旅の2回目は日高を巡っています。今回は事前にあたりをつけているその町の神社に…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/08/03
「北の大地の入場券」収集旅2-1(日高)
JR北海道の新しい着地型入場券「北の大地の入場券」収集は2回目。8月と気候もいいですし、夏の間に少し…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2020/07/28
北海道の公共交通機関と自転車輪行
若干主語がでかいのはご了承くださいなのですが、適当な言葉が見当たらなかったので。
今回、「北の大地…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
札幌市交通局
路線バス
自転車
輪行
2020/07/26
「北の大地の入場券」収集旅1(昆布・ニセコ)
JR北海道の新しい着地型入場券「北の大地の入場券」は7月18日から86箇所で発売開始になりました。早…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
北の大地の入場券
輪行
2019/11/25
おなかの出っ張り解消にJR北海道各駅巡る旅(医療大学編)
当サイト管理者、さすがに40代も半ばになりまして、おなかの出っ張りが気になっているというのは先日もお…
続きを読む
北海道の交通関係
JR北海道
一日散歩
自転車
輪行
徒歩
25件見つかりました
最新を表示する